ハゲタカジャーナル(注意喚起)

粗悪学術雑誌”ハゲタカジャーナル”にご注意ください!

ハゲタカジャーナルとは?

査読誌であることをうたいながら、著者から論文投稿料(APC)を得ることのみを目的として、適切な査読を行わない、低品質かつ悪質なオープンアクセス形式のジャーナルです。昨今、急激に増加しており、注意が必要です。

ハゲタカジャーナルに投稿すると…

  • 著者自身の信頼・評価の低下:掲載誌への不信から、読者に疑いの目で見られてしまう
  • 投稿料トラブルの恐れ:論文掲載後も、さまざまな名目で料金を請求されることも
  • 投稿撤回が認められず他のジャーナルへの再投稿ができなくなる恐れ
  • 論文の長期的なアクセスが担保されない恐れ
    • Kearney M. H.ほか. Predatory publishing: What authors need to know. Research in Nursing and Health. 2015, vol. 38, no. 1, p. 1-3.
      https://doi.org/10.1002/nur.21640

ハゲタカジャーナルの特徴

  • 編集責任者が明確でない
  • 査読の期間が極端に短い:出版社が査読の迅速さを自ら謳っている場合も
  • ジャーナルの名称やロゴが、有名なジャーナルに酷似
    • Eriksson, S. & Helgesson, G. The false academy: predatory publishing in science and bioethics. Medicine, Health Care and Philosophy. 2017, vol. 20, no. 2, p. 163-170.
      https://doi.org/10.1007/s11019-016-9740-3 (Open Access)

ハゲタカジャーナルへの投稿を防ぐには…

健全なジャーナルをまとめた下記のホワイトリスト、チェックリストを 参照してください。

ホワイトリスト

Directory of Open Access Journals (DOAJ)

https://doaj.org
厳格な審査を通過したOAジャーナルを収録

Quality Open Access Market (QOAM)

https://www.qoam.eu/journals
OAジャーナルのAPCや品質に関する情報提供サイト

Web of Science

http://mjl.clarivate.com

収録基準を有する文献DB

チェックリスト

Think Check Submit

https://thinkchecksubmit.org
信用できるジャーナルを選ぶためのチェックリスト
https://thinkchecksubmit.org/journals/japanese/
日本語版

https://www.youtube.com/watch?v=m8iELPbhzYA
Think Check Submit Japanese(動画) [YouTube]

Think Check Attend

https://thinkcheckattend.org
信用できるカンファレンスを選ぶためのチェックリスト

※ ホワイトリストは、あくまで判断の目安であり、ホワイトリストに収録されていないものが全て悪質なジャーナルであるというわけではありません。

チラシ「ハゲタカジャーナル!ダメ!絶対!」(附属図書館eリソース課2024.4作成)

※ このページは京都大学図書館機構の「ハゲタカジャーナルに関するリーフレット」を参考に作成しました。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1380558
粗悪学術誌啓発リーフレット「粗悪学術誌に関わらないために」へと改訂されました。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/1387404

サイト内検索