1.コンピュータ・ネットワーク関係 PCコーナー/WiFi
2.印刷 セルフコピー機 /館内Chromebox、個人PCからの印刷
3.部屋の利用 館内施設 / 展示会会場(学習室)
1.コンピュータ・ネットワーク関係(仮設図書館)
■館内PC 閲覧室1台(学内者用)、ロビー1台(学外者用)
2台のChromebox(学内者用1台、学外者用1台)が設置されています。
【利用方法】
・学内者:インターネット接続(学内無線LAN)、Office365の利用にはSSO-KIDとパスワードが必要です。
・学外者:カウンターで利用申請書をご記入ください。
■WiFi(九州大学教育用無線LAN)
九州大学のモバイルキャンパスネットワークシステムを利用して、自分のパソコンやスマートフォンからネットワークへ接続することができます。(学内者のみ)
※詳しくはKITE ネットワークサービス(情報統括本部) をご覧ください。
2.印刷(仮設図書館)
■セルフコピー機
館内の資料を複写できるよう、コピー機を設置しています。大学運営経費はカード式、私費はコイン式をご利用ください。
※図書館における複写は、著作権法の定めにより営利を目的とせず、著作物の一部分を1人につき1部複製する場合に限り、許可されています。
■館内Chromebox、個人PCからの印刷
Cloud On-Demand PrintとUSBメモリからの印刷と、2通りの方法があります。
Cloud On-Demand Print
対応機種:2階複合機
印刷したいファイルを事前にネット上に登録し、館内の複合機で出力できます。
詳しくは下記を参照してください。
Cloud On-Demand Print マニュアル
※学内限定
USBメモリからの印刷
USBメモリに保存したPDFファイルを館内の複合機で印刷できます。
3.部屋の利用
※改修工事中は、会議室等グループで利用する部屋は、ご利用できません。
改修後の令和4年10月から利用可能となる予定です。
館内施設
論文審査や講習会などのための会議室や、個人でのweb面接・web会議のためにグループ学習室等の部屋が利用できます。
利用には、予約が必要です。
連絡なく使用開始時間を30分以上過ぎた場合、キャンセルとなりますのでご注意ください。
名称 | 使用時間 | 使用目的 | 予約先 | 設備等 |
---|---|---|---|---|
会議室 (30席) |
平日 9:00~17:00 |
学位審査、会議、講演会等に使用することができます。 学生は利用できません。 |
予約制 【申込はこちら】 ※令和2年4月1日より、web申込みとなりました。 「会議室使用願」の提出は必要ありません。 |
・スクリーン ・黒板 ・プロジェクター(パナソニックPT-VW360) |
グループ学習室 (16席) |
平日 |
・医系キャンパスの所属の方のみ利用可 ・1日1回、90分まで(延長不可) ・1名 |
予約制 【申込はこちら】
|
・ホワイトボード ・液晶ディスプレイ50V ・カセットデッキ/DVDデッキ |
セミナー室 (14席) |
平日 9:00~17:00 |
・医系キャンパスの所属の方のみ利用可 ・1日1回、90分まで(延長不可) ・1名 |
予約制 【申込はこちら】
|
・液晶ディスプレイ40V ・VHSデッキ/DVDデッキ |
コミュニケーション室 (6席) |
平日 9:00~17:00 |
・九州大学所属の方のみ利用可 ・1日1回、90分まで(延長不可) ・1名 |
予約制 【申込はこちら】
|
・ホワイトボード |
学習室 (20席) |
平日 9:00~17:00 |
・九州大学所属の方のみ利用可 ・1日1回、90分まで(延長不可) ・1名 |
予約制 |
・ホワイトボード ・液晶ディスプレイ60V ・プルーレイディスクプレイヤー |
各室備付設備
- 会議室:電動スクリーン、吊下げ式液晶プロジェクタ、個別エアコン
- セミナー室:50インチプラズマディスプレイ、VTR+DVDプレーヤ
- グループ学習室:50インチプラズマディスプレイ、全世界対応DVDプレーヤ、VTR、カセットテープレコーダ、個別エアコン
- コミュニケーション室:個別エアコン
申込み方法
- マイページから空室状況の確認、Web施設予約申込ができます。
- 電話、E-mail 等での申込は受付できません。ただし会議室をご利用でWeb申込できない方は、医学図書館閲覧係へご連絡ください。
- 予約申込は利用希望日の1ヶ月前からです。(会議室のみ3ヶ月前)
- 申込者(代表者)は九州大学医系キャンパスに在籍している方に限ります。
利用の手順
- 利用当日は、学生証・IC職員証等をお持ちの上、カウンターにお越しください。
- 利用後は施設・設備を入室時の状態に戻してから、カウンターにお声がけください。部屋の開閉はカウンター職員が行います。
- 室内は飲食禁止です。また、話し声が室外まで聞こえた時には職員が注意することがあります。
- 次の利用者のため、必ず終了時刻を守ってください。
お問合わせ先 :医学図書館閲覧係(電話:092-642-6037 内線:6037)
E-mail :tieetura@jimu.kyushu-u.ac.jp
学習室(展示会会場) ※改修工事中は、展示会会場のご利用はできません。
学習室を展示会会場として利用できます。
・利用者の範囲
病院地区所属の教職員(主催団体の責任者が病院地区所属の教職員の場合を含む)
・利用可能な期間
1月から3月上旬(国家試験時期)を除いた、希望の期間(準備日、片付日を含む)
・展示時間
開館時間から閉館時間の30分前までの範囲
・利用申込の受付
展示会開催予定日の1年前から1カ月前まで
「展示会利用申込書」を医学図書館閲覧係へ提出してください。
お問合わせ先 :医学図書館閲覧係(電話:092-642-6037 内線:6037)
E-mail :tieetura@jimu.kyushu-u.ac.jp