国立国会図書館から障害者向け資料を取り寄せる

本学の学生・教職員で、視覚に障害がある方など、活字の印刷物の読書が困難な方は、国立国会図書館から障害者向け資料を取り寄せることが出来ます。


目次

  1. 国立国会図書館が所有する障害者向け資料の種類
  2. サービス対象および申込方法
  3. 資料到着後の受取方法
  4. お問い合わせ
 

1.国立国会図書館が所有する障害者向け資料の種類

  種類説明、取り寄せ概要 資料の検索方法

a. 大活字資料・拡大写本

判読しやすいよう、文字を大きくした資料です。中央図書館、理系図書館、医学図書館、芸術工学図書館、筑紫図書館で取り寄せが可能です。借用期間は国立国会図書館と本学との間の往復の郵送に要する日数も含めて1ヶ月以内です。取り寄せた資料は、図書館外に持ち出すことができません。取り寄せた資料のうち複写できるのは国立国会図書館が複写可能と指定したものに限られ、複写作業は図書館職員が行います。また、取り寄せにかかる費用として、復路分の郵送料をご負担いただきます。

国立国会図書館の検索サイト「NDLオンライン」の詳細検索で 「障害者向け資料」を選択。資料種別細目で「大活字・拡大写本」にチェックを入れて検索すると、大活字資料・拡大写本に限定して探せます。

検索結果へのリンク

b. 点字資料

点字で書かれた資料です。本学では中央図書館、理系図書館、医学図書館、芸術工学図書館、筑紫図書館で点字図書の取り寄せが可能です。借用期間は国立国会図書館と本学との間の往復の郵送に要する日数も含めて1ヶ月以内です。取り寄せた図書は、図書館外に持ち出すことができません。取り寄せにかかる費用として、復路分の郵送料をご負担いただきます。

なお、視覚障害者等用データ送信サービスを通じて、オンラインで入手することが可能な点字データもあります。

点字図書

国立国会図書館の検索サイト「NDLオンライン」の詳細検索で 「障害者向け資料」を選択。資料種別細目で「点字資料」にチェックを入れて検索すると、点字図書に限定して探せます。

検索結果へのリンク

点字データ

国立国会図書館図書館の検索サイト「NDLサーチ」で「障害者向け資料検索」を選択。資料種別「点字」にチェックを入れて検索。さらに、検索結果の絞り込みでデータベース「視覚障害者等用デジタル資料」を選択すると、電子ファイルをダウンロード可能な点字データに絞り込むことができます。

検索結果へのリンク

c. 音訳資料

文字として出版された資料を音声に直したものです。カセットテープやCDに録音されていますが、このうち取り寄せが可能なのは国立国会図書館が製作した学術文献録音図書のみとなっています。借用期間は国立国会図書館と本学との間の往復の郵送に要する日数も含めて2ヶ月以内です。自宅など図書館外へ持ち出すことも可能です。郵送料等の費用負担も不要です。

なお、資料によっては、視覚障害者等用データ送信サービスを通じて、DAISY形式の電子データをオンラインで入手することが可能となっています。

国立国会図書館が製作した学術文献録音図書のカセットテープやCD

国立国会図書館の検索サイト「NDLオンライン」の詳細検索で「障害者向け資料」を選択。資料種別細目で「電子資料」「録音資料」にチェックを入れ、さらに「国立国会図書館製作資料のみ」にもチェックを入れて検索すると、国立国会図書館が製作した学術文献録音図書のカセットテープやCDに絞り込むことができます。

検索結果へのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスを通じて入手可能な電子データ

国立国会図書館図書館の検索サイト「NDLサーチ」で「障害者向け資料検索」を選択。資料種別「DAISY・テキストデータ」にチェックを入れて検索。検索結果の絞り込みでデータベース「視覚障害者等用デジタル資料」を選択すると、視覚障害者等用データ送信サービスを通じて入手可能な電子データに絞り込むことができます。

検索結果へのリンク

d. その他の電子資料

国立国会図書館では、マルチメディアDAISYやプレーンテキストデータなど、視覚障害者のために他の図書館等が制作したデータを収集しています。視覚障害者等用データ送信サービスを通じて、当該データをオンラインで入手することが可能となっています。

国立国会図書館の検索サイト「NDLサーチ」で「障害者向け資料検索」を選択。資料種別「DAISY・テキストデータ 」にチェックを入れて検索。検索結果の絞り込みでデータベース「視覚障害者等用デジタル資料」を選択すると、視覚障害者等用データ送信サービスを通じて入手可能な電子データに絞り込むことができます。

検索結果へのリンク

 

2.サービス対象および申込方法

本学の学生・教職員の方は、附属図書館を通じて、お申込みが可能です。ただし、b.点字資料のうち点字データ、c.音訳資料、d.その他の電子資料、の利用については、視覚に障害がある方など、活字の印刷物の読書が困難な方のみに、著作権法上、限られています。お申込みの際には、当該資料の利用が認められる方にあたるかどうか確認させていただきますので、ご了承ください。

お申し込みは、通常、次の2つの方法で受け付けています。

ウェブサイトからのお申し込み

九州大学附属図書館のウェブサイトでマイページにログインし、「文献の取り寄せ」画面で、取り寄せを希望する資料の情報等をご入力ください。あわせて、注記欄に「国立国会図書館の障害者向け資料」である旨を入力してください。

カウンターでのお申し込み

各図書館のカウンターに備え付けの文献複写・現物貸借申込書によりお申し込みください。また、お申込み時には「国立国会図書館の障害者向け資料」である旨をお伝えください。

これらの方法による申し込みが難しいときは、お話をお伺いした上で、可能な方法を個別に検討いたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。

 

3.資料到着後の受取方法

図書館に資料が到着しましたら、申込時に指定していただいた方法でその旨ご連絡いたします。

視覚障害者等用データ送信サービスによる電子データについては、図書館からメールでデータをお渡しします。

それ以外の資料については、図書館カウンターで受け渡しを行いますので、ご来館いただくようお願いします。なお、a.大活字資料・拡大写本、b.点字資料のうち点字図書については、受け渡し時に復路分の郵送料を現金でお支払いいただき、また、図書館外への持ち出しができませんのでご了承ください。

これらの方法による受け渡しが難しいときは、お話をお伺いした上で、可能な方法を個別に検討いたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。

 

4.お問い合わせ

伊都地区 中央図書館 参考調査係 電話: 092-802-2482
メール:toubunken@jimu.kyushu-u.ac.jp
理系図書館 理系参考調査係 電話: 092-802-2454
メール:titosanko@jimu.kyushu-u.ac.jp
病院地区 医学図書館 相互利用係 電話: 092-642-6039
メール:tirsougo@jimu.kyushu-u.ac.jp
大橋地区 芸術工学図書館 情報サービス係 電話: 092-553-9490
メール:tgsabisu@jimu.kyushu-u.ac.jp
筑紫地区 筑紫図書館 図書係 電話: 092-583-7514
メール:srttosho@jimu.kyushu-u.ac.jp
サイト内検索