利用案内(学生・教職員)

 

貸出

資料と図書館利用者票を1階受付カウンターへ提出してください。
資料に返却期限日をスタンプで押しますのでその期限日までに返却してください。
芸術工学分館で貸出できる冊数・期限は身分・貸出種別によって異なります(下記参照)。

※図書・雑誌の付録を除いた視聴覚資料の館外貸出は行っておりません。

[視聴覚資料・CD-ROM・卒業,修士,博士論文→資料配置

▼貸出冊数・期間

図書資料の区分 帯出することができる者 冊数 期間
一般図書(*1) 図 書 教員(大橋地区所属) 500冊 180日
教員(大橋地区以外) 20冊 30日
大学院生 20冊 30日
学部学生 8冊 15日
名誉教授 10冊 30日
職員・学生に準ずる者 20冊 30日
学外者 2冊 15日
博士論文 全身分(学外者除く) 1冊 2日
雑誌(新刊雑誌を除く) 教員(大橋地区所属) 500冊 180日
教員(大橋地区以外) 10冊 8日
大学院生 10冊 8日
学部学生 5冊 8日
名誉教授 5冊 8日
職員・学生に準ずる者 5冊 8日
参考図書・新刊雑誌(*2) 全身分(学外者除く) 3冊 16:00-翌開館日10:30

▼4年次生の卒業論文用貸出(*1)

学部4年次生には6月以降、一般貸出と別に「卒論貸出」として一般図書5冊を30日間、借りることができます。

 

▼一夜貸出(16:00~翌開館日10:30までの貸出)になる資料(*2)

  • 参考図書(赤い禁帯出・参考図書ラベルが貼られている資料)
    • 辞書、事典などの参考図書
    • 最新年の白書類
    • 地図資料
  • 新刊雑誌(雑誌の最新号)

▼休業期の一般図書長期貸出・その他

春季・夏季・冬季の休業期は、学部生・院生を対象に一般図書の長期貸出を行います。
詳細は芸術工学図書館ホームページ・館内掲示板でお知らせします。
※一般図書以外、学部生と院生以外は冊数・期間とも授業期と同じです。

▼卒業・修了学年の利用者への貸出について

4月以降も在籍される方は、申請書を提出頂くと、引き続き貸出サービスを受ける事が出来ます。 申請書はこちら

Site search