<Article>
九州大学新聞

Language
Publisher
Date
Source Title
Vol
Publication Type
Access Rights
Table of Contents 論説 学生と就職問題/弁證法的発声映画理論(成瀬配)/痛撃の声、囂々として波乱を免れぬ共済部会費納入激増による八年度法文会の世帯は?/幹事苦心の跡歴然 赤字に悩む学友会予算決定/法文学部長大澤章博士当選 温厚なる篤学者 真虔なるカトリック信者/法文学部出身岡川健二氏講師嘱託 独逸私法担当/昭和八年高等試験受験手続発表/二月十五日最終締切の本学入学志願者数農、法文学部は第二次募集/臨時講義/幹部候補生の納金制度廃止 凡べては実力主義/華々しく生誕した支那語講習会 九大皇道会例会の一つ/常夏の国フイリツピンの話 大澤、中山両教授帰朝講演 去る一月二十八日、工科大講堂にて/元気一杯の卒業生送別弁論大会/九大開学記念日 来月五日学内を開放する今年は農学部当番/正科入学学力検定試験合格者/九大化学集談会/小樋井氏の篤志 入院九大生に見舞品を贈る/春陽浅き南国の学園に三猪教授を送る会 盛大だった二月四日の第二学生集会所/宮本英脩教授も 相次いで本学を去る 廿五日送別会を開催/学友会幹事委員昭和八年度役員/木村前教授来福 -九大教授時代を語る-/「九大文学」三月中旬発刊/「九大の歌」の欲求 漸く学内に漲る 近く歌詩募集/皇軍慰問日満親善 皇道会から学生使節六名近く出発/勉強家御用心 物騒な図書館危い下宿屋/東京朝日新聞社採用試験問題/待望の九大満鮮見学団 三月三十一日出発/名所旧跡 恵ぐまれた春休みに杖を何処へ?/アフガニスタンの仏教芸術に就て アツカン氏の研究を聞く/学内簡閲点呼 施行日五月中旬 申込三月十五日迄/寄留地簡閲点呼/演習参加者の実地見学/映画鑑賞割引券の発行解消さる 九大生には惜まれてゐる/九大美術展 学友会文芸部主催/茶柱/一の感想(高田保馬)/映画紹介 「六月十三日の夜」パ社/映画紹介 「百万円貰つたら」パ社/映画紹介 「ラヂオは笑ふ」パ社/映画紹介 「夜毎来る女」パ社/映画紹介 「涙の渡り鳥」松竹蒲田/映画紹介 「孔雀船」松竹蒲田/映画紹介 「濡れつばめ」松竹下賀茂/卒業論文の締切の日に歌へる(藤村毅)/昭和八癸酉新春上九州帝国大学工学部校舎露台有作(豊島豊亮)/映画鑑賞批評座談会 明治製菓で/映画短評 「東京の女」を見て(M生)/寄贈図書/Briticisms and Americanisms(太田一雄)

Hide fulltext details.

pdf kyudai_shinbun_084 pdf 28.7 MB 245  

Details

Record ID
Created Date 2015.07.29
Modified Date 2018.09.18

People who viewed this item also viewed