学内

Archives of Sexuality and Gender

ers に投稿
収録範囲(場所)

セクシュアリティ・ジェンダー・アーカイブ

Module 1 : LGBTQ History and Culture Since 1940 Part I
セクシュアリティとアイデンティティの歴史に関する一次資料のデジタルコレクションで、特に 1940年以降のLGBTQの歴史と文化を扱ったものです。
北米、ヨーロッパからアジア、オセアニア、アフリカまで世界35カ国以上のLGBTの資料を収録しており、トランスジェンダー等の性的マイノリティーが残した記録や政府の政策文書を通して、1940年代から21世紀初頭までのLGBTに関する史料が利用可能です。

オンライン版 三菱社誌(全41巻)

ers に投稿
収録範囲(場所)

近代日本の経済発展を象徴する三菱の創業から本社解散までの80余年の歩みを記した日本近代経済・経営史の第一級基礎資料です。

 

【特色】
●三菱会社諸事業の営業・財務・組織・人事・生産・技術・海外事業等、全般にわたる膨大な部内基本資料を、系統的に整理編集
●1巻に全巻の統合的課題を、19巻・35巻にそれぞれの時代別解題を収録
●経済史・経営史・財閥史・日本近現代史・政治史など広範な研究に資する学術的価値の高い歴史資料

 

The Times Digital Archive, 1785-2019

ers に投稿
収録範囲(場所)

イギリスの高級日刊新聞 タイムズ(通称 ロンドン・タイムズ)を創刊(1785 年)より2019年まで、全号をデジタル化したデータベースです。

(2020.6.2)
毎年のコンテンツアップデートは、2020年1月の追加分(2014年刊行コンテンツ)を最後に終了。
2015年以降のコンテンツは、数年後にサプルメントの形でリリースされ次第、数年分まとめて追加搭載予定。
(2021.6.3)
2015-2019年刊行コンテンツが追加されました。

「週刊ダイヤモンド」デジタルアーカイブズPLUS

ers に投稿
収録範囲(場所)

ダイヤモンド社創立100周年記念商品です。大正2年(1913年)の創刊号から平成28年(2016年)まで、104年分、約4,750冊の全ページを収録しています。

※2001年以降の巻号には、一部使用権のない記事、写真などがあり、記事そのものが収録されていない場合があります。

Cambridge Core

ers に投稿
収録範囲(場所)

「Cambridge Journals Online (CJO)」と「Cambridge Books Online (CBO)」のプラットフォームが統合され、新プラットフォーム「Cambridge Core」になりました。
「Cambridge Core」では、「Cambridge Journals Online (CJO)」から提供されていた電子ジャーナルと、「Cambridge Books Online (CBO)」から提供されていた電子ブックのうち、九州大学で契約をしているタイトルの閲覧が可能です。

都道府県統計書データベース オンライン版

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

あらゆる分野を都道府県別に検索できるデータベースです。

・明治時代の各都道府県の米の生産量の推移
・戦前の○○県の教員数(男女別・年齢別)

など、これまで膨大な紙資料やマイクロフィルムを1ページずつ見て必要な表を探し集めなけれなばらなかった統計データを、簡単に取得することができます。

【収録内容】
都道府県統計書(1873-1972年) 約90万画像、150万レコード
 

【都道府県統計書】
各都道府県が明治以降毎年刊行してきた各管轄区域の人口、農業、工業など様々な項目についての統計書です。
明治6〜7年頃の「一覧表」に始まり、明治17年の内務省「府県統計書様式」によって様式が統一され、昭和16〜17年頃まで刊行、戦後は昭和22〜23年頃から復刊されました。
全国規模の統計年鑑等に比べ項目が細分化しており、また県の統計書だけに記載されたデータも収録されるなど、当時の社会経済・財政・教育などの事情を知る上で見逃せない基本資料です。

サイト内検索