学内

Oxford Academic

ers に投稿
収録範囲(場所)

Oxford University Pressが提供する電子ブック・電子ジャーナルのプラットフォームです(契約タイトルのみ利用可能です)。
Oxford University Pressだけでなく、世界の主要な大学出版局の人文社会科学系から医学系までにわたる電子ブックへのアクセスも、同一プラットフォームで提供しています。

Oxford Handbooksは、特定の学術分野におけるハイレベルなレビュー論文を収録しています。
同シリーズは、各専門分野を代表する一流の学者による専門領域の議論が一冊に凝縮されたもので、当該分野の課題や、今後の方向性等を包括的に把握するのに役立ちます。
全分野、2013年以前発行分の論文を利用できます。
また、Business and Management, Economics and Finance, Law, Linguistics, Music, Philosophy, Political Science, Sociologyの8分野は、2018-2023年発行分の論文も利用できます

 

America's Historical Imprints: Early American Imprints, Series I : Evans, 1639-1800

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

初期アメリカ刊行物史料集成:エヴァンス データベース

本データベースには、160年以上にわたりアメリカで出版されたほぼ全ての本、パンフレット、ブロードサイド、計36,000以上の印刷物(2,300,000ページ)が収録されています。
チャールズ・エヴァンズ(Charles Evans)の『アメリカ書誌目録(American Bibliography)』 とロジャー・ブリストル(Roger Bristol)の補遺を基礎書誌とし、さらに新たに登録された1,200の資料も加えられています。

2024年4月より、NII-REOからの利用に変更となりました。

都市問題と地方自治 オンライン版

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

公益財団法人「後藤・安田記念東京都市研究所」(旧・東京市政調査会)の90数年に及ぶ都市問題と地方自治に関する調査研究の所産、約800点の資料を電子化したものです。

第一部 1922~1945年発行資料

<主要資料>
シリーズ「都市問題パンフレット」、日本都市年鑑

第二部 1946~2017年発行資料

<主要資料>
資料集「大都市制度史」、シリーズ「都市調査報告」、シリーズ「都市問題研究叢書」

Sustainable Development Goals Online (SDGO):持続可能な開発目標オンラインデータベース

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

Taylor & Francis社が提供するSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした学術書籍、ジャーナルを含むデジタルコンテンツを集成したデータベースです。SDGOには17の開発目標をカバーする12,000以上の論文、チャプターを収録、さらにはSDGsに関連したプレゼンテーション動画、ケーススタディ、学習指導ガイド、レッスンプランなどの教材も収録しており、SDGsに関心を持つすべて研究者、学生に向けたデータベースです。

ユーザーガイド

オンライン版 市川房枝資料 1905-1946

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

戦前、日本の婦人参政権運動を牽引し、戦後は参議院議員を5期25年間務め、女性運動に比類のない足跡を残した市川房枝(1893‒1981)によって守られ、
市川房枝記念会女性と政治センターに残された、膨大な原資料のオンライン版。
1919年に平塚らいてうらと創立した「新婦人協会」に始まり、戦後の「新日本婦人同盟」(1945年創立)に至るまで、戦前からの運動と女性たちの姿を伝える資料群。

第一部 婦人参政権獲得期成同盟会、婦選獲得同盟本部資料

1924年「婦人参政権獲得期成同盟会」として設立(翌年「婦選獲得同盟」に改称)され、婦選運動の中核的立場を担った婦選獲得同盟の本部資料群。
事務局日記や来信類、「全日本婦選大会」関係の資料などを収録。前史ともいえる「新婦人協会」や、「日本婦人参政権協会」「婦人参政同盟」の資料も含む。

第二部 婦選獲得同盟委員会資料

中央委員会の報告・記録類や総会資料に加え、政治教育委員会、対議会運動委員会、会員委員会など、婦選獲得同盟に置かれた各委員会の資料で構成される。
東京支部をはじめ、秋田・愛知・京都・金沢支部など、地方支部の資料も充実。

サイト内検索