オンライン版 三木武夫関係資料

第66代内閣総理大臣をつとめた三木武夫(1907-1988)が残した膨大な文書群。外交文書、省庁・党内資料など各種政策資料をはじめ、国会答弁資料、総裁選・選挙関連、講演・演説原稿、日記・手帳・書簡・メモなど、戦前から80年代にかけた大量の一次史料で構成され、質量ともに一級の史料群です。
第一部 池田勇人・佐藤栄作内閣期 (1960年~72年)
池田・佐藤内閣期の資料を中心に、戦前から岸内閣期までの資料も収録。池田訪米記録や小笠原・沖縄返還交渉の極秘資料、1972年4月の三木中国訪問時の周恩来との会談資料も含む。ヴェトナム戦争をはじめ当時のインドシナ情勢をつたえる外交資料も充実している。
<収録トピック>
改進党結成、池田総理訪米、三木外務大臣訪米、佐藤総理訪米、小笠原・沖縄返還交渉、三木・周恩来会談、日韓定期閣僚会議、ヴェトナム戦争、東南アジア開発閣僚会議、ASPAC
第二部 田中角栄内閣期(1972年~74年)
石油危機、それを受けて三木が派遣された中東特使関係の資料を収録。田中内閣期の環境庁長官をつとめたことを反映し、水俣病をはじめ公害・環境問題関連の資料も充実している。四次防関係資料や日本列島改造計画関連の資料も含む。