歴史

オンライン版 大平正芳関係文書

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

第68・69代内閣総理大臣をつとめた大平正芳(1910〜1980)が残した、自筆の日記・手帳から、書簡、外務省や通産省などの官庁資料、国会答弁・演説用の原稿資料、選挙関係資料、さらには大平の回想録執筆にあたって行われた政財官の重要人物へのインタビュー記録など、膨大かつ多様な原史料で構成された、まさに戦後政治史の一級史料群です。

National Geographic Virtual Library

ers に投稿
収録範囲(場所)

「National Geographic」誌は、1888年に、世界最大規模の非営利団体の1つ、National Geographic協会より刊行されました。 数々の受賞歴を持ち、自然、探検、歴史、地球環境、科学、宇宙…様々な分野に関する記事を、最高品質の記事と写真で掲載してきた同誌は、「地球と人とをより広く、より深く知りたい」という世界の人々の知的好奇心を満たしてきました。
当データベースでは、創刊号から最新号まで、ページイメージ・全文検索機能付で閲覧できます。

※本誌リリース後、データベースに登載されるまで、2か月かかります。

収録コンテンツ

“National Geographic”誌以外のコンテンツリスト(2021年6月現在)

Archives of Sexuality and Gender

ers に投稿
収録範囲(場所)

セクシュアリティ・ジェンダー・アーカイブ

Module 1 : LGBTQ History and Culture Since 1940 Part I
セクシュアリティとアイデンティティの歴史に関する一次資料のデジタルコレクションで、特に 1940年以降のLGBTQの歴史と文化を扱ったものです。
北米、ヨーロッパからアジア、オセアニア、アフリカまで世界35カ国以上のLGBTの資料を収録しており、トランスジェンダー等の性的マイノリティーが残した記録や政府の政策文書を通して、1940年代から21世紀初頭までのLGBTに関する史料が利用可能です。

オンライン版 三菱社誌(全41巻)

ers に投稿
収録範囲(場所)

近代日本の経済発展を象徴する三菱の創業から本社解散までの80余年の歩みを記した日本近代経済・経営史の第一級基礎資料です。

 

【特色】
●三菱会社諸事業の営業・財務・組織・人事・生産・技術・海外事業等、全般にわたる膨大な部内基本資料を、系統的に整理編集
●1巻に全巻の統合的課題を、19巻・35巻にそれぞれの時代別解題を収録
●経済史・経営史・財閥史・日本近現代史・政治史など広範な研究に資する学術的価値の高い歴史資料

 

都道府県統計書データベース オンライン版

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

あらゆる分野を都道府県別に検索できるデータベースです。

・明治時代の各都道府県の米の生産量の推移
・戦前の○○県の教員数(男女別・年齢別)

など、これまで膨大な紙資料やマイクロフィルムを1ページずつ見て必要な表を探し集めなけれなばらなかった統計データを、簡単に取得することができます。

【収録内容】
都道府県統計書(1873-1972年) 約90万画像、150万レコード
 

【都道府県統計書】
各都道府県が明治以降毎年刊行してきた各管轄区域の人口、農業、工業など様々な項目についての統計書です。
明治6〜7年頃の「一覧表」に始まり、明治17年の内務省「府県統計書様式」によって様式が統一され、昭和16〜17年頃まで刊行、戦後は昭和22〜23年頃から復刊されました。
全国規模の統計年鑑等に比べ項目が細分化しており、また県の統計書だけに記載されたデータも収録されるなど、当時の社会経済・財政・教育などの事情を知る上で見逃せない基本資料です。

Early English Books Online (EEBO)

ers に投稿
収録範囲(場所)

Early English Books Online (EEBO) は、 1475年から1700年の間に英語で出版された書籍、あるいは英国で出版された書籍をデジタル化して提供する、初期英語書籍集成データベースです。
当時のあらゆる分野の出版物約13万点を収録しており、文芸、宗教、歴史から、政治、経済、科学、芸術、言語学まで、近世英国とヨーロッパに関する様々な学問分野に貴重な史料を提供します。

著者、書名、印刷者、出版年に加え、マイクロ版の番号、米国議会図書館の件名標目(主題, subject headings)などを索引付けており、 それぞれの項目を指定して検索することができます。 また、挿絵、地図、紋章など、図版の種類に応じた13種類のインデックスをページ毎に付与しており、 図版を掲載したページだけを検索することもできます。

特に重要な約25,000点の資料には全文テキストデータを収録しており、全文検索が可能です(TCPI)。

また、Eighteenth Century Collections Online (ECCO)との横断検索が可能です。
「Include records from ECCO in your search」にチェックをつけて検索してください。

通産政策史資料 オンライン版

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

通商産業政策史に関わる資料群の全文データベースです。
以下、3種の資料群から構成されています。

■一次史料
国立公文書館つくば分館が所蔵する商工省・通商産業省が作成・蒐集した「一次史料」群。
2012年に独立行政法人経済産業研究所から移管された商工省・通産省の政策史編纂に関わる資料群。
■正史
「商工政策史」、「商工行政史」、「通商産業政策史」などの商工省・通商産業省の正史類。
■関係編纂史料
通商産業調査会の産業政策史研究所、あるいは通商産業政策史研究所が編集・発行した資料群。
※「通産省ほか関連機関の調査報告」は利用できません。

KRpia

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

KRpiaは、歴史・地理、文学、芸術、哲学、社会科学、自然科学、文化、人物全集・叢書の8主題分野別に文書、全集、データベース、辞書、マルチメディア資料を提供する韓国学データベースです。(契約タイトルのみ利用可能です。)
タイトルリスト:Excel PDF

2024年1月より「부인ㆍ신여성 (婦人・新女性)」を導入しました。

サイト内検索