出版物
-
統計科学研究会収録範囲: 1941 - 1981
統計数理研究 (Bulletin of Mathematical Statistics)は、統計科学研究会発行の学会誌であり、『Bulletin of informatics and cybernetics』の前身です。
-
九州大学高等教育総合開発研究センター収録範囲: 1995 -
「大学教育」は、大学教育の改善につながる意義のある研究、開発、具体的実践についての報告等を広く提供し、大学教育の活性化の一端を担うことを目的として発行されています。
-
九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻教育学コース収録範囲: 2001 -
平成13年、九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻教育学コースの新しい博士論文研究となることを院生自身に認識させ、研究継続の意欲を高めることを狙いとして創刊されました。表題は、古都大宰府に縁のある故事と九州大学のイメージとを重ねたものとして決定されました。
-
九州大学基幹教育院収録範囲: 2011 -
これまで全学教育広報誌は、「radix」という愛称で平成6年4月から平成21年3月までの15年の間に計50号を発行してきましたが、全学教育が新しい伊都キャンパスに移ってきたことを機に、誌名を「嚶鳴」と改め、伊都キャンパスの情報をも盛り込みながら、主に全学教育を履修する学生さんの円滑な科目履修を援助すること、学生さんと教職員との意見交流の場を提供することを目的として発刊することとなりました。
-
九州大学先端科学技術共同研究センター収録範囲: 1995 -
九州大学先端科学技術共同研究センターの活動実績を報告しています。
第10号より、「九州大学先端科学技術共同研究センター年報」から「九州大学産学連携センター年報」に改名しました。 -
収録範囲: 1977 - 2004
この著作集は、花田俊典教授(1950-2004)の執筆文献を、ご遺族の了解を得て収集し、公開するものです。花田教授の研究業績を半永久的に保存するとともに、インターネットを介して広く公開することで、今後の研究に資することを目的としております。
-
九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門収録範囲:
九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門(旧 石炭研究資料センター)が刊行する叢書です。
目次(第1輯~第33輯)
第33輯(2012)
・麻生太吉書簡集(1.電力業<その1>)―麻生太吉日記関係史料― -
九州大学グリーンアジア国際戦略プログラム, Advanced Graduate Program in Global Strategy for Green Asia収録範囲: 2014 -
Evergreenでは、九州大学博士課程教育リーディングプログラムグリーンアジア国際戦略プログラムの活動実績を報告しています。
「Journal of novel carbon resource sciences」との合同ジャーナルになります。 -
Kyushu University G-COE program Novel Carbon Resource Sciences secretariat収録範囲: 2010 -
Journal of novel carbon resource sciencesでは、九州大学グローバルCOE新炭素資源学の活動実績を報告しています。
「Evergreen」との合同ジャーナルになります。