- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
九大出版物
九州大学大学院総合理工学報告
閲覧数: 6,698
九州大学大学院総合理工学府
収録範囲:1979
総合理工学報告のホームページ: https://www.tj.kyushu-u.ac.jp/g_public/sci_report.php
地球社会統合科学研究
閲覧数: 6,668
九州大学大学院地球社会統合科学府
収録範囲:2014-09-10 - 2020-02-25
九州大学大学院地球社会統合科学府の紀要です。2014年4月の学府改組に伴い、『比較社会文化研究』からタイトルを変更しました。
本誌は12号で終刊となり、次号より本学府教員紀要『地球社会統合科学』との統合を行うこととなりました。
障害史研究
閲覧数: 6,331
障害史研究会
収録範囲:2020-03
障害史研究会より発行されている学術雑誌です(2020年3月創刊)。
第5号より発行元が「九州大学大学院比較社会文化研究院」から「障害史研究会」に変更されました。
ニュースレター : おかいこさま
閲覧数: 6,055
九州大学大学院農学研究院遺伝子資源開発研究センター
収録範囲:2004
文部科学省では平成14年度から「ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)」をスタートさせました。NBRPでは、ライフサイエンス研究に広く用いられる実験材料としてのバイオリソース(実験動植物、細胞、DNAなどの遺伝材料のうち、国が特に重要と認めたもの)について、体系的な収集、保存、提供体制を整備することを目的としています。カイコはその生物種25種のひとつとして指定を受けました。本プロジェクトでは、これらの研究動向の整備を担う実験材料・素材を国を上げて強化することを目的としています。
九州大学産学連携センター年報
閲覧数: 5,986
九州大学産学連携センター
収録範囲:2004
九州大学産学連携センター(KASTEC)の活動実績を報告しています。第10号より、「九州大学先端科学技術共同研究センター年報」から「九州大学産学連携センター年報」に改名しました。2016年10月、産学連携センターはグローバルイノベーションセンター(GIC)に改組され、現在では年報の作成は行われていません。
Evergreen
閲覧数: 5,931
九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター, Transdisciplinary Research and Education Center for Green Technologies, Kyushu University
収録範囲:2014
Evergreenでは、九州大学博士課程教育リーディングプログラムグリーンアジア国際戦略プログラムの活動実績を報告しています。
「Journal of novel carbon resource sciences」との合同ジャーナルになります。
九州大学アジア総合政策センター紀要
閲覧数: 5,927
九州大学アジア総合政策センター
収録範囲:2006 - 2010
九州大学アジア総合政策センターが、1年間に取り組んだプロジェクトや学術研究等の成果、また公開講座や出版事業等の報告を収めた紀要です(2010年6月30日をもって、センターは活動を終了しました)。
奥田八二日記研究会会報
閲覧数: 5,763
奥田八二日記研究会(九州大学大学文書館内)
収録範囲:2018
奥田八二(1920~2001)は九州大学教養部教授・同部長等を務めたのち、1983年の福岡県知事選挙で当選、3期12年務めた学者・政治家である。
「奥田八二日記研究会」は2016年、日記をはじめとする奥田の資料が九州大学大学文書館に寄贈されたのを機に、研究者・奥田県政関係者等により発足し、日記の翻刻や資料を利用した研究に取り組んでいる。
九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻年報
閲覧数: 5,731
九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻
収録範囲:2016
2011年4月に九州大学大学院統合新領域学府に設置された「ライブラリーサイエンス専攻」の年報です。
http://www.ifs.kyushu-u.ac.jp/lss
飛梅論集
閲覧数: 5,294
九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻教育学コース
収録範囲:2001
平成13年、九州大学大学院人間環境学府発達・社会システム専攻教育学コースの新しい博士論文研究となることを院生自身に認識させ、研究継続の意欲を高めることを狙いとして創刊されました。表題は、古都大宰府に縁のある故事と九州大学のイメージとを重ねたものとして決定されました。
統計数理研究
閲覧数: 5,175
統計科学研究会
収録範囲:1941 - 1981
統計数理研究 (Bulletin of Mathematical Statistics)は、統計科学研究会発行の学会誌であり、『Bulletin of informatics and cybernetics』の前身です。
法学部ニュース
閲覧数: 5,054
九州大学法学部広報委員会
収録範囲:2005
九州大学法学部ニュースは、九州大学法学部の広報活動の一環として、2005年11月に創刊したものです。これまで必ずしも十分ではなかった法学部と保護者・学生とのコミュニケーションの改善に努めるため、今後少なくとも年2回の刊行を目指します。
花田俊典教授著作集
閲覧数: 5,041
収録範囲:1977-08-08 - 2004-04-30
この著作集は、本学の花田俊典教授(1950-2004)の執筆文献を、ご遺族の了解を得て収集し、公開するものです。花田教授の研究業績を半永久的に保存するとともに、インターネットを介して広く公開することで、今後の研究に資することを目的としております。
花田俊典教授略歴
Kyushu Journal of Mathematics
閲覧数: 5,010
九州大学大学院数理学研究院, 九州大学大学院数理学研究科
収録範囲:1994-03
『Kyushu Journal of Mathematics』は、数理学研究院発行の数学分野の学術誌です。
QIRでは本文ファイルを非公開にしておりますが、J-STAGEで見ることができます。