- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
九大出版物
言語文化叢書
閲覧数: 2,425
九州大学大学院言語文化研究院
収録範囲:2002
『言語文化叢書』は九州大学言語文化研究院によって発行されている叢書です(一部の巻では『言語文化研究叢書』と記載されています)。一部登録されていない巻もあります。
http://flc.kyushu-u.ac.jp/cms4/index.php/j-sousyo/
Novel Carbon Resource Sciences Newsletter
閲覧数: 2,407
九州大学グローバルCOEプログラム拠点「新炭素資源学」事務局
収録範囲:2009
九州大学グローバルCOEプログラム拠点「新炭素資源学」事務局が発行するニュースレターです。
九州大学応用力学研究所技術室 技術室報告
閲覧数: 2,376
九州大学応用力学研究所技術室
収録範囲:2019
『九州大学応用力学研究所技術室 技術室報告』は、 前身である「九州大学応用力学研究所技術職員技術レポート」(2000-2018)の系譜を受け継ぎ、従来までの技術報告に加えて、技術室の諸活動や様々な取り組みなどに関する多彩な情報を発信するため、新たに2019年から発行されています。
MHF Preprint Series
閲覧数: 2,364
Faculty of Mathematics, Kyushu University
収録範囲:2003 - 2008
数理学研究院21世紀COEプログラム「機能数理学の構築と展開」で生み出された研究成果をまとめて、MHFプレプリントシリーズとして公開しております。
九大國文學
閲覧数: 2,339
収録範囲:1931 - 1932
九州帝国大学法文学部国文学研究室(九州大学文学部国語学国文学研究室の前身)が組織する九大国文学研究会が発行した機関紙です。昭和6年9月の発刊から昭和7年2月の休刊まで3号発行されました。
九州大学大学文書館ニュース
閲覧数: 2,275
九州大学大学文書館
収録範囲:2005
九州大学大学文書館が発行する機関誌です。
2005年4月、大学史料室から大学文書館に名称が変更されたことをきっかけに、機関誌のタイトルも『大学史料室ニュース』から現在の名称に変更されました。
RIFIS Technical Report
閲覧数: 2,267
九州大学理学部附属基礎情報学研究施設
収録範囲:1987 - 1995
RIFISは、Research Institute of Fundamental Information Scienceの略で、情報理学部門の前身の理学部附属基礎情報学研究施設のテクニカルレポートです。1(1987)~123(1995)まで全て登録されています。
RIFIS Research Report
閲覧数: 2,115
九州大学理学部附属基礎情報学研究施設
収録範囲:1975 - 1986
RIFISは、Research Institute of Fundamental Information Scienceの略で、情報理学部門の前身の理学部附属基礎情報学研究施設のレポートです。
大学院案内
閲覧数: 2,032
九州大学大学院比較社会文化学府
収録範囲:1994
九州大学大学院比較社会文化学府が年1回(7月)発行する、「越境する文化 共振する世界 変動する環境」をテーマとした比較社会文化学府の紹介パンフレット。
医学図書館ニュース
閲覧数: 1,988
九州大学附属図書館医学分館
収録範囲:1981 - 2001
『医学図書館ニュース』は、九州大学附属図書館医学分館(現・医学図書館)により発行された刊行物です。