<その他>
九州帝国大学新聞

本文言語
出版者
発行日
収録物名
出版タイプ
アクセス権
目次 ドル・リンク制の我国 貿易に及ぼす影響(島田晋作)/満州の農民金融 当舗の解放として/欧州人の東亜侵略と支那の魅惑(重松俊章)/科学教育の変遷(平野次郎)/書評 構想力の論理 -三木氏の近著に連関して(吉岡修一郎)/書評 科学の受難史 ホワイト著森島恒雄訳『科学と宗教との闘争』(會田軍大夫)/書評 文化社会学最近の収穫 ローウヰ著河村只雄訳「原始社会」(中井虎一)/寄贈図書/満蒙及北支に於ける労働の根本問題は苦力労働力の問題である 労働問題視察の菊地教授帰朝/“感じの良い図書館を”と新任の櫻井氏談/“青年は元気旺盛だ” 小児期は変らないが生長期に急に発育する 遠城寺博士帰朝/九大法文京城同窓会誕生/海鳴 学生の体力(茜達夫)/新医学部長に後藤教授再度就任 附属医専主事は平光教授/講堂の理論を新生満州国経倫に 大平博士赴任/高文合格の異彩農科の金君 行政科筆記試験にパス/博多湾に結ぶ日豪親善の一日 蒙彊学院学生の 一行来学/昭和拾四年度高文筆記・口述試験合格者(本学関係の分)/久保名誉教授逝く/中田覚五郎教授卒去/法医学の権威藤原教授死去/秋晴れの下に野球大会行はる/体位向上を目指して本学の体力検定/大学時報 [異動]/日本農村文学の発展 =日本農村文学史概説= 第一期 先駆的浪漫的傍観時代 第二期自然主義的リアリズム時代 第三期 理智的余技時代 第四期 社会的イデオロギー時代 第五期 現実探究又は新リアリズムの時代 第六期 国策順応時代(林逸馬)/満人風景(下) -滞満ノートより- 王少年(山田清三朗)/旅雁の書(中山省三郎)/従軍作家の戦争文学 「従軍日記」を中心に(田中稲城)/学芸抄/訂正

本文ファイル

pdf kyudai_shinbun_209 pdf 27.9 MB 194  

詳細

レコードID
登録日 2015.07.29
更新日 2015.08.04