学内

KRpia

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

KRpiaは、歴史・地理、文学、芸術、哲学、社会科学、自然科学、文化、人物全集・叢書の8主題分野別に文書、全集、データベース、辞書、マルチメディア資料を提供する韓国学データベースです。(契約タイトルのみ利用可能です。)
タイトルリスト:Excel PDF

2024年1月より「부인ㆍ신여성 (婦人・新女性)」を導入しました。

DBpia

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

韓国を代表する電子ジャーナルデータベースです。
約942の学会、研究所、出版社が発行する1,905種以上の定期刊行物と不定期刊行物の全文情報を検索でできます。

化学書資料館

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

国内で出版された化学書(化学便覧、実験化学講座、標準科学用語辞典)の一括検索が可能です。
日本化学会の編集による専門書・便覧・辞典が151冊、約85,000ページ相当の情報が集められています。(2021年10月現在)

2020年12月より、「化学便覧 基礎編 改訂6版」が追加されました。
2021年7月より、有機化合物の3Dモデルが閲覧できるようになりました。

オンライン版 全国商工会議所関係資料

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

第Ⅲ期:国内各地商工会議所および日本商工会議所関係資料
明治の創設以来、地域経済の中心で、情報センターの機能も果たした商業会議所・商工会議所。明治中期から戦時期の商工経済会時代に至るまで、各地の商業会議所・商工会議所で発行された月報・年報・所報・報告などの逐次刊行物を中心に、東京商工会議所をはじめ国内に残存する資料を可能な限り収録。さらに、全国組織である商業会議所連合会・日本商工会議所や、地方商工会議所の連合体である、関東商工会議所連合会などの資料も含む。近代経済史・経営史の基礎資料であるとともに、地域史料としても重要。

Maruzen eBook Library

toesys に投稿
収録範囲(場所)

ダウンロード実行時にメールアドレスによる認証が必要です。

丸善雄松堂が提供する、学術書に特化した電子書籍(eBook)のプラットフォームです。
書名、著者名による検索のほか、目次や本文からキーワード検索することも可能です。
閲覧しようとして「この書籍はご契約の同時アクセスを超えています。」というメッセージが表示された場合は、時間を置いて再度アクセスしてください。

ダウンロード・印刷について
一部コンテンツを除き、本文の一部分をPDF形式でダウンロード・印刷することが可能です。
コンテンツによって、1ユーザーが該当する書籍からダウンロードできる上限ページ数が定められています。
また、ダウンロードしたファイルを本人以外に共有することは禁止されています。
各コンテンツの印刷/保存ボタンを押すと表示される注意事項をご確認ください。
なお、ダウンロード実行時にはメールアドレスを使用した認証が必要です。認証には九州大学のドメイン(~.kyushu-u.ac.jp)のメールアドレスをご使用ください。他のドメインのメールアドレスでは利用できません。

企業史料統合データベース:Business Archives Online

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

明治から昭和期の日本企業の経済活動を一望できるデータベース。経営史、産業史、経済史等の研究に必須の史料群です。

【営業報告書】
企業数約9,000社、約16万件にのぼる膨大な資料群です。近代的企業がはじまる明治10年頃から昭和25年の商法改正前後までのものを対象に収録しています。

【目論見書】
企業数約2,000社、約4.700件の目論見書を収録しています。昭和20年代のものを中心に、戦前のものも含みます。

【有価証券報告書 第一期】(1961-1985)
東京大学経済学部所蔵の昭和36~60年頃の有価証券報告書を企業数約2,400社、53,000件収録しています。
原則として東証1部・2部上場企業を対象とします。

【有価証券報告書 第二期】(1949-1960)
東京証券取引所所蔵の昭和24~35年頃の有価証券報告書を約770社、13,500件収録しています。
東証1部上場企業を対象とします。

ProQuest Ebook Central

ers に投稿
収録範囲(場所)

ProQuest Ebook Centralは、世界有数の出版社から出版された電子書籍(eBook)をひとつのプラットフォームから検索・閲覧できるようにしたデータベースです。自分用のブックシェルフ(フォルダ)を作成すれば、特定の書籍や本文に加えたメモなどを保存・共有することもできます。

JoVE Science Education

ers に投稿
収録範囲(場所)

研究の鍵となる概念や実験の基礎的なテクニックを収録した教育向けビデオ教材です。
医学、化学、工学などの幅広い分野を網羅し、教材としてそのまま使える高品質なビデオを提供しています。
動画に沿ったテキストもあり、大部分のコンテンツは日本語の字幕やテキストもあります。

サイト内検索