Web

ラベルID
web
カラー
#D1424D

CD-ROM版データベースの提供終了について

学内のみなさまへ

リモートデスクトップ接続( https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/databases/rdc )で提供してきました下記のCD-ROM版データベースにつきまして、登載サーバのOSサポートの終了に伴い、2020年1月10日 17時を以て提供を終了いたします。
ご不便をおかけしますが、今後は下記の代替手段をご利用いただきますようお願いいたします。

■ 提供終了データベース

 ・朝日新聞戦前紙面
 ・讀賣新聞:ネットワーク版
 ・角川日本地名大辞典
 ・新編国歌大観

■ 代替利用手段(今後はこちらをご利用ください)

文献の探し方講座、プレゼン講座のeラーニング教材を公開しました

附属図書館では新たに「文献の探し方講座」、「プレゼン講座」のeラーニング教材を公開しましたのでお知らせいたします。これまで公開していた「レポートの書き方講座」、「実験レポート講座」のeラーニング教材と合わせて、合計4講座となりました。

講座に関する詳細は以下をご覧ください。

--------------------

【レポートの書き方講座】

図書館の人気講座、論証型の「レポートの書き方講座」をeラーニング教材にしました。 初めてレポートを書く学部1年生向けに、レポート執筆のコツをまとめています。

【実験レポート講座】

本教材は、4月・10月に図書館で開催している「1年生向け実験レポート講座」を、eラーニング教材として再構成したものです。「1年生向け実験レポート講座」は、基幹教育科目「自然科学総合実験」担当の先生方からご助言をいただきながら、図書館TA(Cuter)が設計し、講師を務める講座です。

【プレゼン講座】

【新規データベース】オンライン版 戦後社会保障制度関係資料 / 史料纂集 古記録編 室町・戦国④~⑥(JapanKnowledge Lib)

学内の皆様へお知らせ

オンライン版 戦後社会保障制度関係資料』『史料纂集 古記録編 室町・戦国④~⑥(JapanKnowledge Lib)』を新たに導入しました。

オンライン版 戦後社会保障制度関係資料

社会保障制度審議会の会長を務めた大河内一男・隅谷三喜男の旧蔵資料を収録するデータベースです。社会保障制度審議会の資料を中心に、関連する審議会や研究会の各種資料、調査・統計等を幅広く収録しています。

利用方法

アクセスはこちらから >>

史料纂集 古記録編 室町・戦国④~⑥(JapanKnowledge Lib)

『史料纂集』は日本の歴史・文化研究で必須の重要史料を、使いやすく文字起こし(翻刻)した一大史料集成です。

【トライアル】現在実施中の電子コンテンツのトライアル(JSTOR)

学内の皆様へ

このページでは、現在、九州大学附属図書館で実施している、電子コンテンツ(電子ジャーナル、電子ブック、データベース等)のトライアルについてまとめ、随時更新しています。
自宅からも利用できますので、積極的にご活用ください。

※トライアル対象の電子コンテンツの多くは、「九大コレクション」から直接検索が可能です。

 

最終更新 2023.7.3

 

【新規データベース】 JoVE Science Education

学内の皆様へお知らせ

JoVE Science Education』3 Collectionを新たに導入しました。

研究の鍵となる概念や実験の基礎的なテクニックを収録した教育向けビデオ教材です。
医学、化学、工学などの幅広い分野を網羅し、教材としてそのまま使える高品質なビデオを提供しています。
動画に沿ったテキストもあり、大部分のコンテンツは日本語の字幕やテキストもあります。

【トライアル】現在実施中の電子コンテンツのトライアル(JSTOR)

学内の皆様へ

このページでは、現在、九州大学附属図書館で実施している、電子コンテンツ(電子ジャーナル、電子ブック、データベース等)のトライアルについてまとめ、随時更新しています。
自宅からも利用できますので、積極的にご活用ください。

※トライアル対象の電子コンテンツの多くは、「九大コレクション」から直接検索が可能です。(あらかじめ、図書館ウェブサイトにログインをしてください。)

 

最終更新 2022.6.7

 

【新規データベース】The Making of the Modern World / Nichols Newspapers Collection / Financial Times Historical Archive

学内の皆様へお知らせ

The Making of the Modern World Part III & IV』『Seventeenth and Eighteenth Century Nichols Newspapers Collection』『Financial Times Historical Archive Supplement 2011-2016』を新たに導入しました。

The Making of the Modern World Part III & IV

Part III : 1890-1945
ロンドン大学ゴールドスミス文庫の所蔵資料からこれまでに未搭載の5,500冊以上の文献を収録しています。これにより収録範囲が1945年までに拡大され、20世紀の文献が格段に増加しました。また、Part I、Part II がマイクロフィルム版からのスキャニングであったのに対し、Part III では主にマイクロフィルム版刊行後にゴールドスミス文庫によって収集された資料を原本からカラー・スキャニングしています。

【新規データベース】Oxford Handbooks Online / Taylor & Francis eBooks / 新訂増補 國史大系(JapanKnowledge Lib)

学内の皆様へお知らせ

Oxford Handbooks Online 2021 Collection 8分野』『Taylor & Francis eBooks Archive Collection』『新訂増補 國史大系』(JapanKnowledge Lib)を新たに導入しました。

Oxford Handbooks Online 2021 Collection 8分野

2021年発行分の下記8分野の論文が利用可能になりました。
・Business and Management
・Economics and Finance
・Law
・Linguistics
・Music
・Philosophy
・Political Science
・Sociology

サイト内検索