国内

Maruzen eBook Library

toesys に投稿
収録範囲(場所)

丸善雄松堂が提供する、学術書に特化した電子書籍(eBook)のプラットフォームです。
書名、著者名による検索のほか、目次や本文からキーワード検索することも可能です。
閲覧しようとして「この書籍はご契約の同時アクセスを超えています。」というメッセージが表示された場合は、時間を置いて再度アクセスしてください。

ダウンロード・印刷について
一部コンテンツを除き、本文の一部分をPDF形式でダウンロード・印刷することが可能です。
コンテンツによって、1ユーザーが該当する書籍からダウンロードできる上限ページ数が定められています。
また、ダウンロードしたファイルを本人以外に共有することは禁止されています。
各コンテンツの印刷/保存ボタンを押すと表示される注意事項をご確認ください。
なお、ダウンロード実行時にはメールアドレスを使用した認証が必要です。認証には九州大学のドメイン(~.kyushu-u.ac.jp)のメールアドレスをご使用ください。他のドメインのメールアドレスでは利用できません。

なお、利用規約に違反する利用があった場合、本学全体の利用が制限される可能性があります。
下記の利用案内・注意事項をご確認のうえ、規定の範囲内でご活用ください。

JapanKnowledge Lib

toesys に投稿
収録範囲(場所)

百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集などを集積した日本最大の知識データベースを横断的に検索できます。

2014年4月より「JapanKnowledge Lib」にリニューアルし、「国史大辞典」「日本歴史地名大系」が統合されました。

2017年3月より「人物叢書」を導入しました。

2018年3月より「群書類従」を導入しました。

2019年12月より「文藝春秋アーカイブズ(1)」(1巻1号(大正12年)~10巻13号(昭和7年))を導入しました。

INIS

toesys に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

国際原子力情報システム(International Nuclear Information System)が提供する原子力分野の文献情報データベースです。

Web OYA-bunko (大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版)

syswg-web に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

雑誌図書館「大宅壮一文庫」の1988年以降の雑誌記事索引、約520万件を検索できるデータベースです。週刊誌や総合月刊誌・女性誌・経済誌など、大衆誌を中心とした1200誌について、雑誌に掲載された様々な事件や出来事、流行、話題の人物に関する記事索引が収録されています。

世界の文献

toesys に投稿
収録範囲(場所)

九州大学附属図書館のディスカバリサービス「世界の文献」では、言語、媒体、本学での利用可否を問わず、世界中の膨大かつ多様な学術情報資源から有用なコンテンツを素早く発見できます。Google などの一般的な検索エンジンではたどり着けない学術コンテンツも多数見つかります。また、冊子資料の場合は本学での所蔵状況がすぐに分かるほか、本学で利用契約のある電子ジャーナルや電子ブックなどがヒットすれば、すぐに本文にアクセスできます。

サイト内検索