リサーチ・ナビ調べ方案内

国立国会図書館職員が日々の業務の中で蓄積した、特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。
国立国会図書館職員が日々の業務の中で蓄積した、特定テーマ(トピック)の調べものに役立つ資料や調べ方のノウハウを提供しています。
国の機関が所蔵する、明治~太平洋戦争期の日本とアジア近隣諸国等の歴史に関する画像資料のデジタルアーカイブです。国立公文書館、外務省外交史料館、防衛省防衛研究所戦史研究センター所蔵の資料を対象として、デジタル化が行われた資料から順次、無料で提供されています。
国内の大学・公的研究機関等に関する機関情報、研究者情報、研究課題情報、研究資源情報を検索できます。
国内の研究者情報を収録する「Read」(研究開発支援総合ディレクトリ)と、研究者や研究コミュニティを支援する「Researchmap」が統合されました。
※2014年4月に「ReaD & Researchmap」から「researchmap」に名称変更されました。
科学研究費補助金により行われた研究の採択課題、実績報告、成果概要を収録したデータベースです。日本における全分野の最新の研究情報について検索することができます。
学術機関リポジトリデータベース(IRDB:Institutional Repositories DataBase)は、日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。
主に国内で発信されているインターネット情報の収集、保存し、提供しているデータベースです。
国の機関、地方自治体、独立行政法人、国公立大学などが収集対象です。また、民間のウェブサイトは発信者の許諾が得られたものを保存しています。主に国際的・文化的なイベントのサイトや、電子雑誌を保存しています。