Web

ラベルID
web
カラー
#D1424D

「伊都図書館改修工事」及び「資料の移転」のお知らせについて

伊都図書館の改修工事に関する情報と、理学系部局の伊都キャンパスへの移転(H27秋)に伴う資料の移転の情報について、下記のページにて随時お知らせします。

ウェブサイト下部メニューのお知らせ
伊都図書館改修工事

資料の移転

なお、これまで伊都図書館のページよりお知らせしておりました、
伊都図書館改修工事のURLも下記の通り変更になります。

旧:https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/libraries/ito/remodeling
新:https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/ito_remodel

九大リポジトリ(QIR)公開件数(2015年6月)

九州大学学術情報リポジトリ(QIR)では、九大の教職員・大学院生の皆さまのさまざまな学術成果を登録し、「九大コレクション」を通して公開しています。

2015年6月に公開した新規コンテンツ件数は以下の通りです。

種類 公開数
(2015年6月)

累積公開数
(2015年6月末時点)

【病院地区】図書館学習サポーター募集 ※終了しました

学習サポーターとして図書館で働く学生を募集します。

勤務内容

授業や研究に役立つ資料ガイドの作成

図書館web上にある学習サイト「Cute.Guides」に、みなさんの専門知識や経験を活かしたページを作っていただきます。 
これまで作成されたガイドの詳細は、以下をご参照ください。

リポジトリ(QIR)へのDOI登録を開始します

九州大学学術情報リポジトリ(QIR)に登録した論文等のコンテンツに対して、DOI(Digital Object Identifier)を登録することが可能になりました。

DOIとは

インターネット上の電子的なコンテンツに対して恒久的に与えられる識別子で、学術雑誌論文等でよく利用されています。http://doi.org/ の後にDOIを付けることで、当該の論文等にアクセスできます。

(DOI: 10.1021/cr980069d

Springer社 APC 割引クーポンコードの発行について

Springer社より、JUSTICEコンソーシアム参加館向けに、APC(Article Processing
Charge)が10%割引になるクーポンコードが発行されましたので、お知らせいたします。

*APCとは、論文をオープンアクセスにするため、著者が出版社等に支払う費用のことです。

APCクーポンコード適用対象ジャーナルは、SpringerOpen および BioMed Central
社発行の 100%Open Access のジャーナル約 400 誌です。

APCクーポンコード適用対象ジャーナル
SpringerOpen

BioMed Central 社ジャーナル

APCクーポンコード対象外タイトルリスト

クーポンコード有効期限:2015年12月31日(木)まで

九大リポジトリ(QIR)公開件数(2015年5月)

九州大学学術情報リポジトリ(QIR)では、九大の教職員・大学院生の皆さまのさまざまな学術成果を登録し、「九大コレクション」を通して公開しています。

2015年5月に公開した新規コンテンツ件数は以下の通りです。

種類 公開数
2015年5月

累積公開数
2015年5月末時点

(5/27)一部復旧済み【システム障害】学外からの図書の予約・取寄、学内複写依頼について

5/27(水)現在、以下の障害は復旧しています。
ただし、学外からLinQ経由で文献の取寄依頼をする際、文献情報が取り込まれない不具合を確認し、対応中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------------

現在、図書館Webサイトにログインして利用するサービスについて、以下のとおり障害が発生しています。

(環境)

(サービス及び障害内容)

  • 所蔵資料の「予約・取寄」依頼をする

→「アクセスが拒否されました」というエラーが表示され依頼できない。

Early English Books Online (EEBO) トライアル実施 2015年8月15日まで

下記の期間、初期英語書籍集成データベースEarly English Books Online (EEBO)のトライアルを実施いたします。

Eighteenth Century Collections Online (ECCO)との横断検索が可能です。
「Include records from ECCO in your search」にチェックをつけて検索してください。

 

トライアル期間:  2015年5月15日(金)から8月15日(土)まで
アクセス先: http://eebo.chadwyck.com/home

 

■初期英語書籍集成データベースEarly English Books Online (EEBO)とは

・1475年から1700年の間に英語で出版された書籍、あるいは英国で出版された書籍をデジタル化して提供する、初期英語書籍集成データベースです。

・古典書籍を出版当時そのままのイメージでオンライン閲覧が可能。

登録した論文等の閲覧数を確認できるようになりました(QIR)

「九大コレクション」の検索結果から、九州大学学術情報リポジトリ(QIR)に登録した論文等の閲覧数を確認できるようになりました。
また、ご自身で論文を登録(セルフアーカイブ)した場合は、マイページの「リポジトリ登録(QIR)」からも閲覧数を一覧いただけます。

※システムの更新に伴い、長らく表示ができていませんでした。ご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

・「九大コレクション」検索結果

・マイページ「リポジトリ登録(QIR)」

サイト内検索