Web

ラベルID
web
カラー
#D1424D

「九州大学オープンアクセス方針実施要領」の英語版を公開しました

このたび、「九州大学オープンアクセス方針」の具体的な運用方法を定めた「九州大学オープンアクセス方針実施要領」(2016年12月決定)の英語版を公開しました。
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/en/services/qir/oa_policy_guideline
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/sites/default/files/kyushu_u_oap_guide_e… (PDFファイル:0.2KB)

多読電子ブック(Infobase)導入

「多読リーダー電子ブックコレクション:Infobase Learning Clubhouse Readers eBook Collection : Mid-level Readers 1,2(中級)全113タイトル」を導入しました。

アクセス先: https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/databases/redirect/1967

Clubhouse Readers eBook Collectionとは
Mid-level Readers 1
歴代米国大統領の伝記、歴史的な災害や 9/11 米国同時多発テロについての社会科学的なリーディング、そしてカーレースや動物、サイエンスなど専門性のある内容を易しい英語で学ぶことができます。

Mid-level Readers 2
フランシス・ドレークやバスコ・ダ・ガマなどによる新大陸・新世界の航海記や、人間の脳の働き、海洋生命、米国の政府機関についてなど多岐にわたる内容を収録しております。

九大リポジトリ(QIR)にダウンロード数表示機能を追加しました

九州大学学術情報リポジトリ(QIR)に登録されたコンテンツの「本文ダウンロード数」を表示する機能を追加しました。

表示箇所

1. 九大コレクション(各コンテンツの詳細ページ)

例:山田喜之助・正三・作之助・弘之助 : 神戸学院大学・山田作之助関係資料に寄せて(七戸克彦先生)
http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/recordID/1785513

Comprehensive Physiology トライアル 4/3まで

下記の期間、「Comprehensive Physiology」のトライアルを実施いたします。

トライアル期間: 2017年3月3日(金)から4月3日(月)まで
アクセス先: http://onlinelibrary.wiley.com/book/10.1002/cphy

■「Comprehensive Physiology」とは
・Comprehensive Physiologyは、The American Physiological Society(米国生理学会)による定評ある叢書
"Handbook of Physiology" (1977年~2008年出版・全31巻)を初めて電子化するとともに、その後の新展開を反映させるオンライン事典です。
同学会の全面的な支援のもと、生理学の最新知識に基づいて権威ある解説を提供します。
 

医学系日本語文献データベース「メディカルオンライン」が学外から使えるようになりました(学認)

医学系日本語文献データベース「メディカルオンライン」に、学認(GakuNin)を使ってリモートアクセスできるようになりました。自宅など大学以外の場所からも、SSO-KIDや学生IDを使ってログインし、文献の検索やアブストラクト・本文の閲覧ができます。

どうぞご利用ください。

利用方法

(1)学外から、以下のページにアクセスし、「利用する(学認)」ボタンをクリック。
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/databases/medical_online
または、http://www.medicalonline.jp へアクセスし、画面右にある「学認認証の方はこちらへ」をクリック。

(2)以下の画面で所属機関として「九州大学」を選択し、「選択」ボタンをクリック。

雅俗文庫『海の幸』『山の幸』をデジタル化しました

平成28年度、統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻の大学院生による演習の一環として、本学所蔵コレクションの『雅俗文庫』から多色摺絵俳書の『海の幸』および『山の幸』をデジタル化し、九大コレクションより公開しました。
なお、貴重資料画像のブラウズ画面からも検索できます。

『海の幸』
石寿観秀国編、勝間竜水画 大本1巻1冊 宝暦12年(1762)序・刊
コイやタコ、アワビそしてクルマエビなど水棲動物を多色刷で描き、それに関する発句(五・七・五)を付した絵俳書。

MeL電子ブック試読サービスの実施(12/1-1/31)

・Maruzen eBook Libraryの電子書籍選書購入用試読サービスを実施します。
・今回の利用結果を、購入タイトル選定の参考にする予定ですので、この機会にぜひご利用ください。

■試読期間:
2016年12月1日(木)から2017年1月31日(火)まで

■アクセス先:
https://elib.maruzen.co.jp

■利用可能なタイトル
和書約30,000タイトルの電子ブック(閲覧できないタイトルもあります)

九州大学オープンアクセス方針の運用を開始しました

2017年1月1日に、九州大学オープンアクセス方針の運用を開始しました。

九州大学オープンアクセス方針(2016年1月決定)は、九州大学に在籍する教員による公的研究資金を用いた研究成果を、九州大学学術情報リポジトリ(QIR)で公開するものです。これは、九州大学学術憲章に基づき、開かれた大学としてその研究成果を学外に開示し、人類と社会に貢献する学術研究の国際的拠点となることを目指すものです。2016年12月2日に同方針の運用方法をまとめた実施要領が決定されたことを受けて、方針の運用を開始します。

サイト内検索