- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
自宅・出張先
通産政策史資料 オンライン版

収録範囲(場所)
通商産業政策史に関わる資料群の全文データベースです。
以下、3種の資料群から構成されています。
■一次史料
国立公文書館つくば分館が所蔵する商工省・通商産業省が作成・蒐集した「一次史料」群。
2012年に独立行政法人経済産業研究所から移管された商工省・通産省の政策史編纂に関わる資料群。
■正史
「商工政策史」、「商工行政史」、「通商産業政策史」などの商工省・通商産業省の正史類。
■関係編纂史料
通商産業調査会の産業政策史研究所、あるいは通商産業政策史研究所が編集・発行した資料群。
※「通産省ほか関連機関の調査報告」は利用できません。
Essential Science Indicators (ESI)

収録範囲(場所)
Essential Science Indicators(ESI)は、文献データベースWeb of Scienceを基礎にした、研究業績評価データベースです。
それぞれの学術分野ごとに
- 最も被引用数が多い論文は?
- 最新の研究領域は?
- 最も影響力が大きい国は?
- 最も被引用数が多い著者は?
- 第一級の学術雑誌は?
といった疑問に答えることができます。
People's Daily (人民日報)

収録範囲(場所)
中国共産党中央委員会の機関紙。中国ではもっとも影響力と権威のある新聞であり、中国の社会と政治情報を知るバロメーターとなっています。
KRpia

収録範囲(場所)
KRpiaは、歴史・地理、文学、芸術、哲学、社会科学、自然科学、文化、人物全集・叢書の8主題分野別に文書、全集、データベース、辞書、マルチメディア資料を提供する韓国学データベースです。(契約タイトルのみ利用可能です。)
タイトルリスト:Excel PDF
2024年1月より「부인ㆍ신여성 (婦人・新女性)」を導入しました。
DBpia

収録範囲(場所)
韓国を代表する電子ジャーナルデータベースです。
約942の学会、研究所、出版社が発行する1,905種以上の定期刊行物と不定期刊行物の全文情報を検索でできます。
Kiss:Koreanstudies Information Service System

収録範囲(場所)
韓国を代表する電子ジャーナルデータベースです。
1,300以上の学会、研究所が発行する約2,000種の定期刊行物と約1,500種の不定期刊行物の全文情報を検索できます。
化学書資料館

収録範囲(場所)
国内で出版された化学書(化学便覧、実験化学講座、標準科学用語辞典)の一括検索が可能です。
日本化学会の編集による専門書・便覧・辞典が151冊、約85,000ページ相当の情報が集められています。(2021年10月現在)
2020年12月より、「化学便覧 基礎編 改訂6版」が追加されました。
2021年7月より、有機化合物の3Dモデルが閲覧できるようになりました。
オンライン版 全国商工会議所関係資料

収録範囲(場所)
第Ⅲ期:国内各地商工会議所および日本商工会議所関係資料
明治の創設以来、地域経済の中心で、情報センターの機能も果たした商業会議所・商工会議所。明治中期から戦時期の商工経済会時代に至るまで、各地の商業会議所・商工会議所で発行された月報・年報・所報・報告などの逐次刊行物を中心に、東京商工会議所をはじめ国内に残存する資料を可能な限り収録。さらに、全国組織である商業会議所連合会・日本商工会議所や、地方商工会議所の連合体である、関東商工会議所連合会などの資料も含む。近代経済史・経営史の基礎資料であるとともに、地域史料としても重要。