- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
PubMedから九州大学の研究成果へアクセスしやすく
Web
PubMedをご利用の皆様へ
PubMed LinkOutの機能により、九州大学の研究成果にアクセスしやすくなりました。

PubMedは、誰でも無料で利用できる、医学・生命科学系分野における代表的な文献抄録データベースです。
PubMed抄録画面の「FULL TEXT LINK」部分に以下のアイコンが表示されていたら、それをクリックすることで九州大学学術情報リポジトリ(QIR)でオープンアクセスとなっている本文PDFをダウンロードできます。(スマートフォンの場合は「Full text links」のボタンをクリックするとアイコンが表示されます。)
(補足) 九州大学の学生・教職員が利用できるPubMed(九大版)では、同じ場所にきゅうとLinQのアイコン
も表示されますが、こちらは主に九州大学で購読契約のあるコンテンツが対象です。PubMed LinkOutのアイコンと相互補完的にご活用ください。

学内研究者の皆様へ
上記の機能により、PubMedユーザーが論文にアクセスしやすくなります。ぜひPubMed収載論文の著者最終稿をQIRで公開してください。APCは不要で、著作権上のチェックも図書館で行います。どうぞお気軽にご登録ください。
なお、上記リンクアイコンの表示条件は以下のとおりです。表示されるはずのリンクアイコンが表示されない場合は本ページ末尾の連絡先までお知らせください。
- PubMedのID(PMID)をもつ論文であること。
- QIRで本文を公開していること。(著者最終稿を含む)
- 上記の条件を満たしていても、PubMed Central (PMC)やジャーナル出版社等で本文が無料公開されている場合は、各プラットフォームのリンクアイコンが優先的に表示されます。
参考
- Institutional Repository LinkOut: A New Full Text Access Feature in PubMed (NLM Technical Bulletin 2017年5月22日)
- すぐに使える!PubMed: 本文(フルテキスト)を入手する (Cute.Guides)
- フルテキストの入手 - オープンアクセス論文 (Cute.Guides)
- オープンアクセスとは
- QIR(九州大学学術情報リポジトリ)への登録・公開
お問合せ先
九州大学附属図書館eリソース課リポジトリ係
E-mail: qir@jimu.kyushu-u.ac.jp
TEL: 092-802-2459
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,072