- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
図書館Webサービスリニューアル(12/4~)
Web
2017年12月4日(月)より、
図書館webサービスが新しくなりました!
九大コレクション(蔵書検索)
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/
(より安全にお使いいただけるよう、HTTPSによる暗号化通信に対応しました)
九州大学の蔵書・電子ブック・電子ジャーナル・リポジトリ・デジタルコレクションを統合的に検索できるというコンセプトは変わりません。画面レイアウトはこれまでのものを踏襲しつつ、より使いやすいように全体的に見直しを行っています。
今回追加された新機能の一部をご紹介します。
・検索速度
これまでよりも、検索スピードが速くなっています。
・検索精度
入力中に、入力候補が表示されるようになりました。
【今後の予定】
・デジタル化画像の公開方法(2017年度中に開始予定)
国際基準IIIF(International Image Interoperability Framework)に対応します。
これにより、お好きな画像ビューワー(IIIF対応のもの)で、九大コレクションのデジタル化画像を閲覧できるようになります。
【サービス終了】
・科研データの公開
今後はKAKENデータベース(https://kaken.nii.ac.jp/ja/)をご利用ください。
・教材データの公開
データ整備のため一時的に公開停止します。再公開は2018年度の予定です。
世界の文献
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/worldcontents
膨大な情報の中から学習・教育・研究で必要なものを瞬時に発見し、Googleなどではヒットしない “Deep Web” コンテンツも検索できるというコンセプトは変わりません。
画面レイアウトや操作感が改善されただけでなく、収録コンテンツも「聞蔵II(朝日新聞記事データベース)」やニュース動画なども新たに追加されました。
九大コレクションと世界の文献についてもっと詳しく知りたい!という方は、箱崎と伊都で開催する「文献の探し方講座(12月)」にご参加下さい。
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/events/workshop-libsearch-201712
【お問い合わせ先】
附属図書館 eリソースサービス室リポジトリ係
tel: 092-642-2342
mail: qir@jimu.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 6,946