- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【芸工】サイエンス・プランター Vol.29 紙メディア時代の情報デザイン
イベント, 芸工 公開
開催日
2023.12.22
開催場所
大橋
世界はすべて紙でできている
カード・絵葉書・アトラス・カタログ等による20世紀初頭の世界プロジェクトをめぐって
今回のサイエンス・プランターVol.29では「紙メディア時代の情報デザイン」との題目で、
前芸術工学図書館長でもある伊原久裕先生にお話しいただきます。
これまで20 世紀前半期の視覚情報デザインプロジェクトの歴史を研究されてきた伊原先生は、
オットー・ノイラートのアイソタイプによるアトラス、
国際図書分類法考案者ポール・オトレの《ムンダネウム》、
化学者ヴィルヘルム・オストヴァルトの《ブリュッケ》、
デンマーク出身の建築家クヌッド・レンバーグ=ホルムのスイーツ・カタログ等々の
「実物」が持つ途方のなさに圧倒され、その資料を収集するようになったそうです。
今回はそのうち主に《ブリュッケ》周辺の広告カードやリーフレットをお持ちいただき、
20 世紀初頭の情報デザインの興隆について語っていただきます。
デザインの歴史や思想について、深く思いを巡らす伊原先生の考察は、
私たちがこの世界を見る目を変えるかもしれません。
日付 |
2023年12月22日 (金) |
---|---|
時間 |
17:00-18:00 |
場所 |
芸術工学図書館1F 閲覧ホール |
講師 |
伊原 久裕(九州大学大学院芸術工学研究院 メディアデザイン部門教授) |
*サイエンスプランターとは2017年から芸工図書館で開催しているサイエンスカフェ形式の気軽な雰囲気のセミナーです。新たな興味の「芽」を育むことをコンセプトとしています。
*参加費用は無料です。予約不要ですので自由にご参加いただけます。
*飲み物はペットボトルや水筒など、蓋の閉まるものをご持参ください。
【問い合わせ先】
芸術工学図書館 情報サービス係
Tel:(092)553-9490
E-mail:tgsabisu@jimu.kyushu-ac.jp
ファイル
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 229