- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
ScienceDirect/Scopus/Mendeleyウェビナー
講習会, Web 公開
開催日
2023.09.20 〜 2023.09.21
エルゼビア・ジャパン株式会社による ScienceDirect(電子ジャーナル・電子ブックサービス)/Scopus(引用文献データベース)/Mendeley(文献管理ツール)の基本操作解説と、製品概要紹介のウェビナーが開催されます。
ご自身のPC上から受講いただけるウェビナーで、事前登録が必要です。
ウェビナー概要
対象:大学・研究機関における若手研究者・ 学生・図書館担当者
講師:瀧本まゆみ 氏(エルゼビア・ジャパン株式会社 認定講師)
ScienceDirectのご紹介 -基本操作解説-
- 日時:2023年9月20日 (水) 14:00 ~ 15:00(Q&Aを含む)
- 取り上げる項目(予定):
- ScienceDirectとは?
- 他データベースとの違いについて
- 基本的な検索の方法
- 自分が閲覧できる文献を確認する
- タイトルリストから探す
- パーソナル機能を利用する
- 専門用語の定義を確認する(トピックページ)
- [事前登録用リンク: ScienceDirectのご紹介 -基本操作解説-]
https://elsevier.zoom.us/webinar/register/WN_skbLtzaoTgugTwyULBBRbg
Scopusのご紹介 -基本操作解説-
- 日時:2023年9月20日 (水) 15:30 ~ 16:30(Q&Aを含む)
- 取り上げる項目(予定):
- Scopusとは? (他データベースとの違い・GoogleScholar/PubMed)、パーソナル機能のご紹介
- 文献検索のご紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる)
- 著者検索のご紹介
- ジャーナル評価指標・ジャーナル検索
- [事前登録用リンク: Scopusのご紹介 -基本操作解説-]
https://elsevier.zoom.us/webinar/register/WN_qW_QXEAdQASArTxoU4959Q
Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について-
- 日時:2023年9月21日 (木) 15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)
- 取り上げる項目(予定):
- Mendeley 製品の概要説明
- 文献情報を収集する(Mendeley Web Importer)
- 文献情報を整理する (Mendeley Web、Mendeley Reference Manager)
- 文献情報を活用する(Mendeley Cite)
- 文献情報を共有する(グループ作成、Mendeley Data)
- [事前登録用リンク: Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について-]
https://elsevier.zoom.us/webinar/register/WN_qGjk2EbGTsqsqNtSptArHg
※受講前の準備に関するお願い
円滑にご受講いただけるよう、Mendeleyのインストール方法、基本操作に関しまして、Mendeley 講習会-セットアップ編の動画を事前にご視聴の上、セットアップをお済ませください。(セットアップ編は前半約30分)
https://view.highspot.com/viewer/623bc62b9712ea2de0f29b4d
お問い合わせ
中央図書館 学習・研究支援係
MAIL: toesupport@jimu.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 54