データベース

Nature Online

visibility 閲覧数: 4,551
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内
利用注記

Nature Digest は学認アクセスの対象外です。

シュプリンガー・ネイチャーが提供する自然科学系の電子ジャーナルサービスです。

日本の古本屋

visibility 閲覧数: 4,466
収録範囲:国内 アクセス: 公開

国内の古書・古書店を検索することができます。検索した古書の注文も可能です。

Library of Congress Online Catalog

visibility 閲覧数: 4,457
収録範囲:海外 アクセス: 公開

Library of Congress(アメリカ議会図書館)が所蔵する図書・雑誌等を検索できます。

Eighteenth Century Collections Online (ECCO)

visibility 閲覧数: 4,447
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内

Eighteenth Century Collections Online (ECCO) は、18世紀英国・英語圏刊行物を収めるマイクロフィルム・コレクション「The Eighteenth Century 」全509ユニット(17,828リール)収録の全資料のオンライン版アーカイブです。1701年~1800 年に刊行された約20万巻/3,300万ページ分の資料をフルテキスト検索することが可能です。

収録範囲:国内 アクセス: 公開

学術機関リポジトリデータベース(IRDB:Institutional Repositories DataBase)は、日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。

The Making of the Modern World, Part I

visibility 閲覧数: 4,437
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内

15世紀半ばから1850年までの経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物 445点を収録し、フルテキスト検索を可能にする一大データベースです。

Primal Pictures

visibility 閲覧数: 4,431
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学内
利用注記

同時アクセス:5

2021年11月15日現在、Adobe Flash Playerのサポート終了に伴い、ほとんどのコンテンツが利用できなくなりました。(Legacy Productsなど、一部のみ利用可能です。)
類似資料であるVisible Bodyをご利用ください。

Primal Pictures は、機能解剖学から放射線学、神経解剖学まで、包括的な解剖学の情報を提供します。400,000以上の解剖画像や関連する臨床および研究情報を網羅し、完全かつ詳細、精緻な6,500以上の正確な3次元解剖モデルが閲覧できます。全身あるいは特定の部位の解剖学画像、MRI画像、CT画像、病理切片、説明文および3D画像を収録するモジュールや、機能解剖学、各種専門領域タイトルが利用できます。

日本歴史地名大系

visibility 閲覧数: 4,410
収録範囲:国内 アクセス: 自宅・出張先 学内
利用注記

※2014年4月より、JapanKnowledgeと統合されました。

地名研究・地域史研究の全成果を集積した『日本歴史地名大系』(全51巻/平凡社)を、Webで検索することができます。

新聞記事文庫

visibility 閲覧数: 4,359
収録範囲:国内 アクセス: 公開

「新聞記事文庫」は神戸大学経済経営研究所が作成した、明治末~昭和45年に発行された新聞記事の切抜資料です。地方紙や旧植民地発行紙も含む採録対象紙から専門家の見識で厳選した記事が、分類体系に沿って系統的に収集されており、高品質で独自の学術的価値を持っています。
六十年以上にわたって営々と積み上げられた切抜帳は約3200冊、記事数にすれば約50万件という膨大な量になっており、そのうち明治末~昭和18年のもの約2500冊(記事数では推定38万件)がデジタル化の対象です。
 <切抜帳の一例>

The Cochrane Library

visibility 閲覧数: 4,281
収録範囲:海外 アクセス: 公開

コクラン・ライブラリーは、ヘルスケアの効果に関して信頼のおけるエビデンスを検索できるデータベースを集めたライブラリーです。このライブラリーには、 数百件もの病状だけでなく、けがの予防、代替医療、症状を緩和する自然療法など、多岐に渡るトピックスが含まれています。

データベースの検索と抄録の閲覧が、無料で提供されています。

SpringerProtocols

visibility 閲覧数: 4,271
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内
利用注記

創刊号から2019年までに発行されたコンテンツが利用可能です。

シュプリンガー・プロトコルは、伝統的なMethods in Molecular Biology™シリーズなど、定評のあるリソースから収載された、25,000を超える分子生物学と生物医学のプロトコルで構成されています。

ProQuest Central

visibility 閲覧数: 4,241
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内

ProQuest Central は、人文社会科学系から自然科学、医学分野まで約 160 の学術分野をカバーする ProQuest 最大の総合リサーチデータベースです。収録コンテンツは雑誌に加えて新聞や学位論文、発展的研究に欠かせない各種リポート類などを複合的に収録しています。学術分野の垣根を越えた総合的なリサーチを支援するとともに、高品質ながら各ユーザーのニーズに合わせた情報の提供が可能となっています。総合的、学際的な学術情報のポータルサイトとして活用できます。ProQuest が提供する代表的な28のデータベースにアクセスすることができます。

KinoDen (Kinokuniya Digital Library)

visibility 閲覧数: 4,226
収録範囲:国内 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内
利用注記

1タイトルへの同時アクセス数:1

紀伊國屋書店が提供する学術和書の新刊を中心とした電子書籍サービスです。

検索条件を指定せずに「検索」をクリックすると、購入済みタイトルの一覧が表示されます。

収録範囲:海外 アクセス: 公開

国立台湾大学図書館および国立中央図書館台湾分館に所蔵されている日本統治時代の統計書684冊から作成した、195,513のデジタル画像と104,315のメタデータが収録されています。データは29のテーマ別に閲覧でき、キーワードによる検索も可能です。

Oxford Bibliographies Online

visibility 閲覧数: 4,122
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学内

Oxford Bibliographies Onlineは、世界2,000名以上の各分野を代表とする学者、研究者による推薦文献ガイドです。最適なリソースへの最短の道筋をガイドします。

多くの非英語圏大学の学者が記事を担当しており、国際的な文献情報を入手することができます。

学生のオンライン・リサーチの動向を分析した市場調査の結果にもとづいて開発されています。

収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認 学内

Gale社が刊行するレファレンス図書を中心とした電子ブックのプラットフォームです。
※現在利用できるタイトルは、画面右上の"More"→"Title List"にてご確認いただけます。

>>購入タイトルリスト (Excel) 2022.4.18.時点
 

収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学認

図書館情報学関連の文献を検索できます。600 タイトル以上の雑誌および書籍から抜粋された論文記事や研究報告、議事録、特許情報等の文献について、インデックス付けされており、抄録を閲覧することができます。(収録タイトル一覧

Bibliothèque nationale de France (BnF)

visibility 閲覧数: 3,942
収録範囲:海外 アクセス: 公開

Bibliothèque nationale de France(フランス国立図書館, National Library of France)が所蔵する図書・雑誌等を検索できます。

Gallicaは、数多くの電子資料を収録しています。

DBpia

visibility 閲覧数: 3,905
収録範囲:海外 アクセス: 自宅・出張先 学内
利用注記

人社系分野のみ利用可能

韓国を代表する電子ジャーナルデータベースです。
約942の学会、研究所、出版社が発行する1,905種以上の定期刊行物と不定期刊行物の全文情報を検索でできます。

国立国会図書館オンライン

visibility 閲覧数: 3,890
収録範囲:国内 アクセス: 公開
利用注記

国立国会図書館検索・申込オンラインサービス(略称:国立国会図書館オンライン)は、国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索し、各種の申込みができるサービスです。

 

主な検索対象

サイト内検索