- HOME
- Service
- Libraries
- Learning
- Learning
- Education
- Research
- Literature & Information
- Purchasing Research Materials
- Access to Papers
- Reference Management Tool
- Publication of Research Outputs
- Literature & Information
- About Us
Announcement
【Cuter企画】九大101冊読書会『闇の奥』&『地獄の黙示録』上映会
Date
2018.11.20 〜 2018.11.27
Location
『地獄の黙示録』上映会:理系図書館 3F大会議室
『闇の奥』読書会: 中央図書館 4Fきゅうとコモンズ
※会場となる図書館が異なりますのでご注意ください。
そこに在るのは、 地獄 か、 恐怖 か
九大100冊に、いま学生に読んでもらいたい図書を新たに加えるなら?
今回は比較社会文化研究院の太田好信先生のご推薦で、『闇の奥』を取り上げます。
特別編として、『闇の奥』をコッポラ監督が翻案した映画『地獄の黙示録』も上映します!
※九大101冊読書会は、ナビゲーターの先生と図書館TA(Cuter)とともに、不朽の名作をみんなで読み、体験するイベントです。
『地獄の黙示録』上映会
【日時・場所】
平成30年11月20日(火)16:40~20:20
理系図書館 3F大会議室
【当日のプログラム】
・作品解説 図書館TA(Cuter):松岡智文(地球社会統合科学府)
・映画『地獄の黙示録』上映
※上映中も入退室自由です。
『闇の奥』読書会
【日時・場所】
平成30年11月27日(火)16:40~18:30
中央図書館 4Fきゅうとコモンズ
【課題図書】
ジョセフ・コンラッド著『闇の奥』
中野好夫訳
藤永茂訳
黒原敏行訳
事前に読んでおくと読書会の面白さ倍増!翻訳者による違いもお楽しみください。
【当日のプログラム】
・作品解説 ナビゲーター:比較社会文化研究院 太田好信先生
・フリートーク ~感じたことを思い思いに話してみよう!~
【申込】
上映会、読書会ともに以下の申込フォームよりお申込ください。
読書会だけ、上映会だけの参加も歓迎します。
※入場無料。参加は、九州大学に所属している方に限ります。
【その他の読書会の予定】
ファラデー『ロウソクの科学』
11月8日(木)16時40分〜18時30分 [於:理系図書館]
リチャード P. ファインマン『光と物質のふしぎな理論』
12月18日(火) 読書会 [於:理系図書館]
※開催日は変更になる可能性があります。
【問い合わせ】
理系図書館理系参考調査係
TEL:092-802-2454
E-mail:titosanko@jimu.kyushu-u.ac.jp