『雅俗文庫』から多色摺絵俳書の23点をデジタル化しました

Web

本学所蔵コレクションの『雅俗文庫』から多色摺絵俳書の23点(25冊、画像数336コマ)をデジタル化し、九大コレクションより公開しました。
なお、貴重資料画像のブラウズ画面からも検索できます。

雅俗文庫とは、本学名誉教授中野三敏氏(1935-)が蒐集した江戸期和装本を中心とするコレクションです。

今回の電子化作業は、平成28年度、九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)特別枠(つばさプロジェクト)「デジタル人文学における研究資源オープン化と研究プラットフォーム構築に向けた基盤的研究」(研究代表者:附属図書館准教授・石田栄美)によって行われました。

【デジタル化した資料】

『享保詩歌発句絵(独楽徒然集)』

『芭蕉翁絵詞伝』

『夢の猪名埜』

『いのこくさ』
『秋錦現世草』
『安永十辛丑歳 試筆』
『うめひより』
『俳諧一枚刷(脱負・玉屑ほか)』
『俳諧一枚刷(風左麿・宗也ほか)』
『俳諧一枚刷(其成・玉屑ほか)』
『俳諧一枚刷(二柾・音池ほか)』
『俳諧一枚刷(青牛・雪中庵ほか)』
『俳諧一枚刷(四軒・五錐ほか)』
『俳諧一枚刷(幽嘯・空阿ほか)』
『俳諧一枚刷(亀渕子・波鷗ほか)』
『俳諧一枚刷(皿州・蒼虬)』
『俳諧一枚刷(記慶・春秋園)』
『俳諧一枚刷(美岳・玉屑)』
『俳諧一枚刷(亭水菴米洲)』
『俳諧一枚刷(楓陰)』
『俳諧一枚刷(机山・梅里・千影)』
『俳諧一枚刷(祥禾・菊也ほか)』
『俳諧一枚刷(方舟・木屑)』

サイト内検索