- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
「福岡城下町・博多・近隣古図」のデジタル化画像を高精細化しました
Web
[福岡城下町・博多・近隣古図]
https://hdl.handle.net/2324/1523931
当館所蔵『福岡城下町・博多・近隣古図』のデジタル化画像が、高精細化により小さな文字まで判読可能となりました。これまで3,980 x 3,306 px (12 MB)としていたデジタル化画像を28,906 x 24,009 px (16 MB)の大きさでご提供します。(ただし、ダウンロード画像はシステムの制約上、10,000 x 8,306 pxとなります。)
この画像はパブリックドメインですので、事前の利用申請をすることなく、無償で、改変・商用利用も含めた自由な利用が可能です。ぜひご活用ください。
福岡・博多の景観のみならず歴史や文化に関する記述まで豊富に書き込まれた当絵図は、福岡藩筆頭家老であった三奈木黒田家が文化9年(1812年)に写させた城下図(原図は不明)です。実物は縦223.2cm、横266.5cmあり、昭和30年に当主黒田一夫氏から本学に譲渡されました。上記の等倍比較画像で、福岡城内の重臣屋敷の中に「黒田美作」(三奈木黒田家の通称)の屋敷があったことが分かります。なお、絵図に名称は記されておらず、「福岡城下町・博多・近隣古図」は仮称となります。
参考文献
関連情報
- 貴重資料等の画像データの二次利用について
- 附属図書館所蔵資料のデジタル画像が活用しやすくなりました(国際規格IIIFに対応)(九州大学附属図書館、2018/4/16付)
担当窓口
九州大学附属図書館 eリソース課 リポジトリ係
〒819-0395 福岡市西区元岡744 ウエストゾーン 理系図書館2F
TEL: 092-802-2459
FAX: 092-802-2455
E-mail:qir@jimu.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 30,683