- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
ウェブサイトのトップページを改善しました
Web
2015年9月28日夜に、以下の通り、図書館ウェブサイトのトップページの改善や、ウェブサービスの新機能のリリースを行いました。これらは、昨年度実施したアンケート(結果)をはじめ、利用者の皆さまからいただいたご意見を元にしたものです。今後も使いやすいウェブサイトを目指して改善を重ねて参ります。
1)トップページの検索窓を「九大コレクション」に変更
これまでトップページには、世界中の文献を探すことのできる「世界の文献」の検索窓が設置されていましたが、このたび「九大コレクション」の検索窓に変更しました。九大の蔵書、契約電子ジャーナル・電子ブック、デジタル化資料、九大リポジトリなどの検索にご利用ください。「九大蔵書のみ」にチェックを入れると、紙媒体の所蔵図書・雑誌のみを検索します(電子ジャーナル等は含まれません)。
2)開館カレンダーを設置
3)バナースペースの設置
4)サイト内検索を設置(Googleカスタム検索)
5)きゅうとLinQがバージョンアップ
きゅうとLinQは、PubMed、Web of Science、Scopusなどのデータベースから文献の本文へとナビゲートするためのサービスです。各種リンクがウィンドウ内の右サイドバーに表示されるようになるなど、直感的で使いやすいデザインに変更しました。あわせて、新技術によって本文リンクの精度が向上しています。詳しくはガイドをご覧ください。
6)研究費での資料購入(図書)にデータ入力補助機能を追加
マイページの「研究費での資料購入(図書)」で、図書情報の入力時にAmazonの書誌データを使って入力を省力化できるようになりました。
※Amazonへ発注する機能ではありません。
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 5,292