- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【理系図書館】写真パネル展 中村哲医師の仕事 / The work of Dr. Nakamura Tetsu
展示, 理系 公開
開催日
2025.07.16 〜 2025.09.30
開催場所
九州大学理系図書館
九州大学医学部卒業生である中村哲医師の、35年にわたるパキスタン・アフガニスタンでの現地活動を、ペシャワール会からお借りした写真パネルを通してご紹介します。期間中、中村哲医師ドキュメンタリー映像上映会も開催予定です。
期間: 令和7年7月16日(水)~令和7年9月30日(火)
※ただし、8月13~17、24、31日 9月7、14~15、21、23日 は休館
時間: 平日 9~20時、土日祝 10~18時
※詳細は 理系図書館 開館カレンダー にてご確認ください
※ 7月16日~8月3日は試験期間・オープンキャンパスと重なるため、図書館が非常に混雑します。
学外の方には、ゆっくりご覧いただけるよう、8月4日(月)以降をご案内しております。[チラシ8/4~] 場所: 九州大学理系図書館 [アクセス] ※入場無料
〒819-0395 福岡市西区元岡744
伊都キャンパス(ウエストゾーン)
バス停「九大理学部」下車徒歩2分
[バス停から理系図書館まで]
主催: 九州大学附属図書館
中村哲先生の志を次世代に継承する九大プロジェクト
協力: ペシャワール会
-------
お問い合わせ:九州大学理系図書館 理系資料サービス係
Tel:092-802-2450
E-mail:titoservice@jimu.kyushu-u.ac.jp
中村哲医師のドキュメンタリー映像上映会
会期中には、中村哲医師のドキュメンタリー等の映像上映会を行ないます。
日時:7月17日(木)、18日(金) 14:00~18:00
8月23日(土)、9月27日(土)10:30~17:00
場所:九州大学 理系図書館 3階 オープンセミナー室3
※ 参加無料・申込不要
※ 天候等の影響で中止になる場合があります。
7月17日(木) 14:00~18:00
開始時刻 | 上映時間 | 上映タイトル |
---|---|---|
14:00 | 24分 | 国境を越えて~ペシャワールの日本人医師~ 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:1992年12月26日 |
14:26 | 73分 | アフガニスタン干ばつの大地に用水路を拓く : 治水技術7年の記録 ペシャワール会企画、日本電波ニュース社製作、菅原文太朗読(ペシャワール会、2012年) |
15:45 | 22分 | 斜め堰の構造と機能:PMS方式 中村哲監修、日本電波ニュース社製作(2024年 日本語限定版;Ⓒ2019 PMS&NDN) |
16:10 | 54分 | 東亜大学創立四十五周年記念特別講演 : 中村哲氏講演会「アフガニスタンに命の水を」 2019年11月16日の講演映像(東亜大学学園、2019年) |
17:06 | 48分 | 良心の実弾~医師・中村哲が遺したもの 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:2020年5月29日 |
17:54 | 上映会終了 |
7月18日(金) 14:00~18:00
開始時刻 | 上映時間 | 上映タイトル |
---|---|---|
14:00 | 24分 | 国境を越えて~ペシャワールの日本人医師~ 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:1992年12月26日 |
14:26 | 本編:30分 技術編:35分 | アフガニスタン用水路が運ぶ恵みと平和 ペシャワール会企画、日本電波ニュース社製作、吉永小百合朗読(ペシャワール会、2016年) |
15:35 | 22分 | 斜め堰の構造と機能:PMS方式 中村哲監修、日本電波ニュース社製作(2024年 日本語限定版;Ⓒ2019 PMS&NDN) |
16:00 | 47分 | 医師中村哲の仕事・働くということ 日本電波ニュース社製作、室井滋語り、塚本晋也朗読(日本電波ニュース社、2021年) |
17:00 | 48分 | Real Shots of Good‐The Legacy of Tetsu Nakamura, M.D. 「良心の実弾」英訳版(制作:KBC、映像協力:日本電波ニュース社、2020年) |
17:48 | 上映会終了 |
8月23日(土) 10:30~17:00
開始時刻 | 上映時間 | 上映タイトル |
---|---|---|
10:30 | 48分 | 良心の実弾~医師・中村哲が遺したもの 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:2020年5月29日 |
11:20 | 54分 | 東亜大学創立四十五周年記念特別講演 : 中村哲氏講演会「アフガニスタンに命の水を」 2019年11月16日の講演映像(東亜大学学園、2019年) |
13:10 | 88分 | 荒野に希望の灯をともす(DVD版) ペシャワール会企画、日本電波ニュース社製作、石橋蓮司朗読(ペシャワール会、2021年) |
14:43 | 47分 | 医師中村哲の仕事・働くということ 日本電波ニュース社製作、室井滋語り、塚本晋也朗読(日本電波ニュース社、2021年) |
15:32 | 22分 | 斜め堰の構造と機能:PMS方式 中村哲監修、日本電波ニュース社製作(2024年 日本語限定版;Ⓒ2019 PMS&NDN) |
15:55 | 24分 | 国境を越えて~ペシャワールの日本人医師~ 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:1992年12月26日 |
16:20 | 48分 | Real Shots of Good‐The Legacy of Tetsu Nakamura, M.D. 「良心の実弾」英訳版(制作:KBC、映像協力:日本電波ニュース社、2020年) |
17:08 | 上映会終了 |
9月27日(土) 10:30~17:00
開始時刻 | 上映時間 | 上映タイトル |
---|---|---|
10:30 | 48分 | 良心の実弾~医師・中村哲が遺したもの 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:2020年5月29日 |
11:20 | 本編:30分 技術編:35分 | アフガニスタン用水路が運ぶ恵みと平和 ペシャワール会企画、日本電波ニュース社製作、吉永小百合朗読(ペシャワール会、2016年) |
13:25 | 35分 | カカ・ムラド‐中村哲の信念 制作・放送:TNC、放送日:2020年6月29日、テレビ西日本番組DVD |
14:02 | 73分 | アフガニスタン干ばつの大地に用水路を拓く : 治水技術7年の記録 ペシャワール会企画、日本電波ニュース社製作、菅原文太朗読(ペシャワール会、2012年) |
15:20 | 22分 | 斜め堰の構造と機能:PMS方式 中村哲監修、日本電波ニュース社製作(2024年 日本語限定版;Ⓒ2019 PMS&NDN) |
15:43 | 24分 | 国境を越えて~ペシャワールの日本人医師~ 制作:KBC、放送:テレビ朝日、放送日:1992年12月26日 |
16:08 | 48分 | Real Shots of Good‐The Legacy of Tetsu Nakamura, M.D. 「良心の実弾」英訳版(制作:KBC、映像協力:日本電波ニュース社、2020年) |
16:56 | 上映会終了 |
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 478