海外

Digital National Security Archive (DNSA)

ers に投稿
収録範囲(場所)

米国のThe National Security Archive (NSA) が所蔵する現代米国国家安全保障関連の一次文献コレクションです。NSAが政府機関に公開請求を行って体系的に収集した、アメリカ政府の外交政策極秘文書を収録しています。
下記のデータベースを利用できます。

Japan and the United States: Diplomatic, Security, and Economic Relations, Part III, 1961-2000

ケネディ政権からクリントン政権時代の機密解除文書を含む外交文書約900点を収録。日米間における政治・軍事・貿易・経済政策等、幅広いテーマや出来事を取り上げる。
ニクソン、フォード、カーター、レーガンと日本側の談話メモ、日米安全保障協議委員会会議の詳細報告、 ロバート・ルービン米財務長官と日本の財務事務官の会合の概要書などの貴重な文献を含む。
(Part Iについては、マイクロ資料を所蔵しています。こちらをご参照ください。)

Project Euclid

ers に投稿
収録範囲(場所)

Project Euclidは、Cornell University Library と Duke University Press が提供する数学・統計学分野の電子ジャーナルのプラットフォームです。
購読タイトルのみならず、搭載されている約80%の論文がオープンアクセスで利用できます。

What Everyone Needs To Know

ers に投稿
収録範囲(場所)
利用方法

What Everyone Needs To Know(WENTK)は、新聞やニュースで日頃見聞きすることの多い現代の複雑な時事問題についてそれぞれの分野の専門家が分かりやすく解説している好評シリーズのオンライン版です。
・専門家がQ&A形式で各トピックを分かりやすく解説。
・政治や国際情勢から環境問題まで、100以上のトピックが収録されており、主要な議論や最先端の情報をまとめて確認できる。
・使いやすい検索・閲覧機能

タイトルリスト Excel PDF

提供分野
芸術/人文科学
医学/健康
法学
科学/数学
社会科学

American Historical Periodicals

ers に投稿
収録範囲(場所)

アメリカ古書協会(American Antiquarian Society)が所蔵するアメリカの雑誌コレクションのデータベースです。
17世紀後半~20世紀前半に刊行された6,000タイトル以上を収録。総ページ数700万ページ以上。
古くは18世紀の植民地時代にイギリスを真似て雑誌作りをしていた時代から、独立後にナショナリズムが高揚する中でアメリカ独自の文化を創出することを目指していた時代を経て、19世紀半ばから後半にかけて、出版活動の隆盛を背景に多くの作家や思想家が輩出した時代まで、アメリカの雑誌の歴史が一望できるコレクションです。

サイト内検索