- HOME
- Service
- Libraries
- Learning
- Learning
- Education
- Research
- Literature & Information
- Purchasing Research Materials
- Access to Papers
- Reference Management Tool
- Publication of Research Outputs
- Literature & Information
- About Us
Announcement
令和3年度も図書館職員にリモートで聞く!
伊都
「社会人で頻繁にキャンパスに通えないので助かる!」「おかげさまで良い研究ができました!」と好評のリモート相談サービス、令和3年度も継続します。
文献の探し方やデータベースの利用方法など様々な疑問に図書館職員がリモートでお答えしています。
![]() |
|
リモート相談は本学でサポートしている遠隔会議ツールMicrosoft Teamsで行います。ご自宅からでも、カウンターでの対面と同じような感覚でご相談いただくことが可能です。相談中は、図書館職員の姿をカメラで写したり、図書館職員が操作しているPCを画面共有したりして、学術情報探索のプロの技を余すところなくお伝えします。ご自身のカメラやマイクはオフにして文字チャット機能のみで話しかけていただいてもOKです。
まず下記のフォームでご予約ください。その後、リモートでつなぐ方法をメールでお知らせします。
なお、本サービスは対象者を本学伊都地区所属の学生・教職員と想定しておりますので、ご了承ください。
予約フォームへ(要ログイン) >>
担当
附属図書館利用者サービス課参考調査係
Mail:toubunken@jimu.kyushu-u.ac.jp (@は半角にご変更ください)
TEL:092-802-2482
Tips:他の相談手段
- 質問の回答は電話やメールで欲しい → お問合せフォーム
- 授業課題への取り組み方や、レポートの書き方など、先輩に学習相談したい → 図書館TA(Cuter)への学習相談