- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【新規データベース】Web版 史料纂集 古記録編(JapanKnowledge Lib)
Web
学内の皆様へお知らせ
『Web版 史料纂集』(JapanKnowledge Lib)を新たに導入しました。
『史料纂集』は日本の歴史・文化研究で必須の重要史料を、使いやすく文字起こし(翻刻)した一大史料集成です。
1967年刊行の『山科家礼記 第一』以来、現在まで265冊を刊行しています(古記録編213冊、古文書編52冊。2022年6月現在)。
Web版は書籍版の最新版を底本として、紙面画像と新字体のフルテキストデータを搭載しています。
テキストは閲覧・検索・ コピーが可能で、検索結果の年月日・書名・時代別等、各種絞り込み検索を行うことができます。
今回このうち、古記録編に収録されている平安・鎌倉・南北朝期の史料が利用可能となりました。
収録内容
・平安・鎌倉:吏部王記、権記1~3、台記1、明月記1、葉黄記1・2、勘仲記1~6、公衡公記1~4、花園天皇宸記1~3
・南北朝:園太暦1~7、師守記1~11、迎陽記1・2、兼宣公記1・2(1は新訂増補版)
利用方法
アクセスはこちらから >>
JapanKnowledge Libにアクセス後、本棚>史料纂集 書名一覧と進んでください。
お問い合わせ
附属図書館eリソース課eリソース管理係
Mail:toemanage[a]jimu.kyushu-u.ac.jp ([a]は@に書き換えて下さい。)
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 298