部局 |
科目名 |
教員名 |
書名 |
システム情報科学府 |
暗号と情報セキュリティ特論 |
小出 洋、櫻井 幸一 |
Security engineering : a guide to building dependable distributed systems リモートアクセス用リンク |
データマイニング特論Ⅰ |
鈴木 英之進 |
Data mining : the textbook リモートアクセス用リンク |
ゲーム理論Ⅰ |
横尾 真 |
オークション理論の基礎 : ゲーム理論と情報科学の先端領域 リモートアクセス用リンク |
組込みシステム特論 |
小野 貴継 |
Automotive software engineering : principles, processes, methods, and tools リモートアクセス用リンク |
Software product line engineering : foundations, principles, and techniques リモートアクセス用リンク |
高性能並列計算法特論Ⅰ |
南里 豪志 |
Parallel and High Performance Computing リモートアクセス用リンク |
ナノプロセス工学特論Ⅰ |
板垣 奈穂、古閑 一憲、白谷 正治 |
Principles of plasma discharges and materials processing リモートアクセス用リンク |
工学府 |
応用数学A |
GAINA DanielMircea |
Model theory : an introduction リモートアクセス用リンク |
Mathematical logic リモートアクセス用リンク |
応用数学B |
田上 大助 |
Reduced Order Methods for Modeling and Computational Reduction リモートアクセス用リンク |
ナノ・マイクロ科学 |
加地 範匡 |
Fundamentals of microfluidics and lab on a chip for biological analysis and discovery リモートアクセス用リンク |
生命プロセス工学 |
上平 正道 |
Molecular cell biology リモートアクセス用リンク |
高分子プロセス工学 |
名嘉山 祥也 |
Physical biology of the cell リモートアクセス用リンク |
Molecular driving forces : statistical thermodynamics in biology, chemistry, physics, and nanoscience リモートアクセス用リンク |
Fundamentals of soft matter science リモートアクセス用リンク |
原子核反応論 |
池田 伸夫 |
原子核反応論 リモートアクセス用リンク |
原子力安全工学 |
守田 幸路 |
Nuclear safety in light water reactors : severe accident phenomenology リモートアクセス用リンク |
Nuclear safety リモートアクセス用リンク |
実践データ解析学 |
田井 明 |
R cookbook : proven recipes for data analysis, statistics, and graphics リモートアクセス用リンク |
工学部 |
(IUPE)Hydraulics IA |
矢野 真一郎 |
ISE Fluid mechanics リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Strength of Materials lA |
陳 強 |
材料力学 リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Aerospace EngineeringⅡB |
東野 伸一郎 |
Introduction to flight リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Computational MethodsⅠ |
木口 量夫 |
Numerical algorithms with C リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Analytical ChemistryⅠ |
加地 範匡 |
Principles of instrumental analysis リモートアクセス用リンク |
安全学 |
赤松 寛文 |
実験を安全に行うために リモートアクセス用リンク |
現代物理学入門 |
渡辺 賢一 |
原子と量子 リモートアクセス用リンク |
相対性理論 リモートアクセス用リンク |
建築環境設備基礎A |
住吉 大輔、有馬 雄祐、尾崎 明仁、古賀 靖子 |
色彩工学 リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Environmental EconomicsⅠ |
中山 裕文 |
Environmental economics : an introduction リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Programming MethodologyⅠ |
VASCONCELLOS VARGAS |
Introduction to computation and programming using Python : with application to computational modeling and understanding data リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Soil MechanicsⅠA |
石藏 良平 |
Soil mechanics fundamentals and applications リモートアクセス用リンク |
土質力学の基礎とその応用 リモートアクセス用リンク |
(IUPE)Aerospace EngineeringⅡA |
陳 泓儒 |
Satellite Orbits : models, methods, and applications リモートアクセス用リンク |
統合新領域学府 |
高剛性自動車構造学特論 |
濱田 繁 |
材料力学 リモートアクセス用リンク |
オートモーティブ情報制御学概論 |
川邊 武俊 |
Automotive control systems for engine, driveline, and vehicle リモートアクセス用リンク |
Automotive software engineering : principles, processes, methods, and tools リモートアクセス用リンク |
組込みソフトウェア特論 |
小野 貴継 |
Software product line engineering : foundations, principles and techniques リモートアクセス用リンク |
自動車感性評価学 |
志堂寺 和則 |
Rによるやさしい統計学 リモートアクセス用リンク |
よくわかる心理統計 リモートアクセス用リンク |
数理学府 |
数論大意 |
富安 亮子 |
A Course in Arithmetic リモートアクセス用リンク |
An Introduction to Algebraic Number Theory リモートアクセス用リンク |
A First Course in Modular Forms リモートアクセス用リンク |
代数幾何学大意 |
阿部 拓郎 |
Algebraic geometry リモートアクセス用リンク |
数理科学特別講義Ⅱ |
富安 亮子 |
Foliations of codimension one リモートアクセス用リンク |
Foliations. I リモートアクセス用リンク |
Topology of foliations : an introduction リモートアクセス用リンク |
数理科学特別講義XⅣ |
翁 林 |
量子論のための表現論 リモートアクセス用リンク |
量子情報への表現論的アプローチ リモートアクセス用リンク |
機能数理学概論Ⅱ |
櫻井 大督 |
Computational topology: an introduction リモートアクセス用リンク |
アクチュアリ数理 |
斎藤 新悟 |
生命保険数学の基礎:アクチュアリー数学入門 リモートアクセス用リンク |
マス・フォア・イノベーション連係学府 |
数学共創基礎Ⅰ |
廣瀬 慧 |
The elements of statistical learning : data mining, inference, and prediction リモートアクセス用リンク |
数学共創基礎Ⅱ |
河原 吉伸 |
Probabilistic machine learning : an introduction リモートアクセス用リンク |
数学共創基礎Ⅳ |
松江 要 |
Numerical analysis リモートアクセス用リンク |
Linear integral equations リモートアクセス用リンク |
数学共創概論Ⅲ |
斎藤 新悟 |
生命保険数学の基礎 : アクチュアリー数学入門 リモートアクセス用リンク |
理学府 |
非平衡物理学 |
福田 順一 |
Nonequilibrium Statistical Mechanics リモートアクセス用リンク |
理論核物理学 |
緒方 一介 |
量子散乱理論への招待 : フェムトの世界を見る物理 リモートアクセス用リンク |
半導体物理学 |
木村 崇 |
半導体デバイス工学 リモートアクセス用リンク |
生物化学特論ⅠA |
松島 綾美 |
Protein Physics : A Course of Lectures リモートアクセス用リンク |
物理有機化学特論ⅡA |
谷 文都 |
すごい分子 : 世界は六角形でできている リモートアクセス用リンク |
地球内部ダイナミクス |
吉田 茂生 |
現場で使える!Python科学技術計算入門 : NumPy/SymPy/SciPy/pandasによる数値計算・データ処理手法 リモートアクセス用リンク |
理学部 |
電磁気学Ⅱ |
山本 一博 |
理論電磁気学 リモートアクセス用リンク |
相転移の統計力学 |
成清 修 |
相転移・臨界現象とくりこみ群 リモートアクセス用リンク |
データ科学 |
西郷 浩人 |
統計的機械学習 : 生成モデルに基づくパターン認識 リモートアクセス用リンク |
有機化学実験 |
各教員 |
実験を安全に行うために リモートアクセス用リンク |
実験を安全に行うために 続 リモートアクセス用リンク |
熱・統計力学 |
池田 剛 |
熱・統計力学 リモートアクセス用リンク |
地球惑星数学Ⅰ |
高橋 太 |
物理のための数学 リモートアクセス用リンク |
連続体力学Ⅱ |
高橋 太 |
弾性体力学 : 変形の物理を理解するために リモートアクセス用リンク |
地球惑星科学実験Ⅱ(堆積学実験) |
清川 昌一、山崎 敦子 |
堆積物と堆積岩 リモートアクセス用リンク |
数学概論Ⅰ・演習 |
増田 俊彦、後藤 ゆきみ、ADE IRMA SURIAJAYA |
解析入門I リモートアクセス用リンク |
数学概論Ⅱ・演習 |
権 寧魯、池松 泰彦、松坂 俊輝 |
集合と位相 リモートアクセス用リンク |
情報数学・演習 |
藤澤 克樹、田上 大助、深作 亮也 |
スッキリわかるPython入門 リモートアクセス用リンク |
統計科学・演習 |
廣瀬 慧、後藤 佑一 |
現代数理統計学の基礎 リモートアクセス用リンク |
数学Ⅲ |
新居 俊作 |
式をつくり、解いて、「使える」ようになる リモートアクセス用リンク |
数学特論1(代数幾何学) |
阿部 拓郎 |
Algebraic geometry リモートアクセス用リンク |
数学特論2(数論) |
富安 亮子 |
A course in arithmetic リモートアクセス用リンク |
An introduction to algebraic number theory リモートアクセス用リンク |
A first course in modular forms リモートアクセス用リンク |
数理科学特論2 |
富安 亮子 |
Foliations on compact surfaces, fundamentals for arbitrary codimension, and holonomy リモートアクセス用リンク |
Foliations of codimension one リモートアクセス用リンク |
Foliations1 リモートアクセス用リンク |
Foliations2 リモートアクセス用リンク |
数理科学特論14 |
翁 林 |
量子論のための表現論 リモートアクセス用リンク |
量子情報への表現論的アプローチ リモートアクセス用リンク |
生態学実験 |
細川 貴弘 |
花と昆虫のしたたかで素敵な関係 : 受粉にまつわる生態学 リモートアクセス用リンク |
生物物理学 |
大橋 英治、今福 泰浩 |
Molecular driving forces : statistical thermodynamics in biology, chemistry, physics, and nanoscience リモートアクセス用リンク |
国際科学Ⅰ |
濱村 奈津子 |
Principles of environmental science : inquiry & applications リモートアクセス用リンク |
生物資源環境学府 |
木質の形成と利用 |
堤 祐司、藤本 登留、松村 順司 |
木質の形成 : バイオマス科学への招待 リモートアクセス用リンク |
農学部 |
水理学Ⅱ |
原田 昌佳 |
水理学演習 リモートアクセス用リンク |
技術者倫理 |
國枝 正 |
技術者倫理とリスクマネジメント : 事故はどうして防げなかったのか? リモートアクセス用リンク |
機械設計学Ⅰ |
平井 康丸 |
絵ときでわかる機械設計 リモートアクセス用リンク |
食料流通経済学 |
森高 正博 |
経営の経済学 リモートアクセス用リンク |
森林化学Ⅰ |
堤 祐司 |
木質の形成 : バイオマス科学への招待 リモートアクセス用リンク |
畜産化学実験 |
鈴木 貴弘 |
バイオ実験超基本Q&A : 意外に知らない、いまさら聞けない リモートアクセス用リンク |
動物飼養生体制御学Ⅰ |
安尾 しのぶ |
基礎栄養学/坂井堅太郎 リモートアクセス用リンク |
基礎栄養学/田地陽一 リモートアクセス用リンク |
水産増殖学 |
小北 智之、栗原 暁 |
魚類学の百科事典 リモートアクセス用リンク |
水産生物環境学Ⅰ |
大嶋 雄治 |
環境科学入門 : 地球と人類の未来のために リモートアクセス用リンク |
Technical Communication 1 |
野村 久子、トン ビエット タ |
Critical thinking skills : effective analysis, argument and reflection リモートアクセス用リンク |
基幹教育科目(理系ディシプリン) |
図形科学Ⅰ |
杉村 丈一 |
例題で学ぶ図学 : 第三角法による図法幾何学 リモートアクセス用リンク |
基礎生物有機化学Ⅰ |
堤 祐司 |
資源天然物化学 リモートアクセス用リンク |
細胞生物学 |
水上 令子 |
細胞の中の分子生物学 : 最新・生命科学入門 リモートアクセス用リンク |
生命の科学A |
川畑 俊一郎 |
もっとよくわかる!免疫学 リモートアクセス用リンク |
現代物理学基礎 |
菅野 優美 |
ヘリウェル特殊相対論 : 本質を理解するための3つの規則 リモートアクセス用リンク |
宇宙科学概論 |
町田 正博、岡﨑 隆司、吉川 顕正、Liu Huixin |
宇宙の進化 リモートアクセス用リンク |
銀河と宇宙の階層構造 リモートアクセス用リンク |
社会と数理科学 |
斎藤 新悟 |
The mathematics of voting and elections : a hands-on approach リモートアクセス用リンク |
力学基礎 |
安田 和弘 |
力学 リモートアクセス用リンク |