- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
【新規データベース】Digital National Security Archive (DNSA)
Web
学内の皆様へお知らせ
『Digital National Security Archive (DNSA)』を新たに導入しました。
米国のThe National Security Archive (NSA) が所蔵する現代米国国家安全保障関連の一次文献コレクションです。NSAが政府機関に公開請求を行って体系的に収集した、アメリカ政府の外交政策極秘文書を収録しています。
九大ではそのうち下記のデータベースを利用できます。
・Japan and the United States: Diplomatic, Security, and Economic Relations, Part III, 1961-2000
ケネディ政権からクリントン政権時代の機密解除文書を含む外交文書約900点を収録し、日米間における政治・軍事・貿易・経済政策等、幅広いテーマや出来事を取り上げています。
・CIA Family Jewels Indexed
冷戦期から1973年までに行われた、CIAの国内諜報活動に関する資料です。「ファミリー・ジュエルズ」は、1973年当時、CIAがそれまでに行っていた国内活動のうち、CIAの権限外であり違法であったものについてのCIA自身の見解を示したものです。
・The Cuban Missile Crisis: 50th Anniversary Update
1962年のキューバ・ミサイル危機に関する機密解除文書です。米ソの公文書館の未公開記録、危機の終結を交渉したソ連の指導者アナスタス・ミコヤンのアーカイブからのハイライト、米海軍の追跡レポート、統合参謀本部のブリーフィング文書、米国の旧機密情報資料、1961年のピッグス湾侵攻に関するCIAの内部史全4巻などが含まれています。
利用方法
アクセスはこちらから >>
お問い合わせ
附属図書館eリソース課eリソース管理係
Mail:toemanage[a]jimu.kyushu-u.ac.jp ([a]は@に書き換えて下さい。)
TEL:092-802-2489
Submitted: 2021-10-28 | Updated: 2021-10-28 | Total Views: 12,898