- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【新規コンテンツ】明治ニュース事典
Web
学内の皆様へお知らせ
電子書籍プラットフォーム Maruzen eBook Libraryに『明治ニュース事典』を新たに導入しました。
『明治ニュース事典』は、明治期の新聞記事を幅広く選択的に収集し、その全文を掲載している新聞史料集です。「東京日日新聞」を基礎資料に明治期のあらゆる有力日刊新聞からも幅広く記事を選択しています。記事は、時期ごとに事件名、人名、地名、団体名、共通テーマで分類整理され、明治という世相を捉える格好の史料となっています。
今回導入した電子版では、全文検索が可能であり、また、自宅等からもアクセスできるなど、利便性が高まっています。ただし、原本をスキャニングしOCR処理を施しているため文字検索の結果は不十分な場合があるとのことです。また、冊子版に含まれている図版および署名記事(1巻につき50ページ前後)は電子版に入っていないこともご留意ください。
利用方法
Maruzen eBook Libraryで利用できます。
まずはこちらにアクセスして「利用する」をクリックし、Maruzen eBook Libraryの画面に移ったら、書名に 明治ニュース事典 と入れて検索ください。
なお、当事典の電子版は同時アクセス数が1となっています。1名がアクセス中は他の方は閲覧できませんので、閲覧が終わりましたら速やかに「閲覧終了」ボタンを押していただくようご協力をお願いします。
利用方法に関するお問い合わせ
附属図書館利用者サービス課参考調査係
Mail:toubunken@jimu.kyushu-u.ac.jp (@は半角にご変更ください)
TEL:092-802-2482
参考
『明治ニュース事典』を使用した検索の例
明治期にも感染症のコレラが国内で大流行した時期が何回かあったらしい。どんな状況だったんだろう。
↓
「コレラ」で『明治ニュース事典』を全文検索。総索引に項目が立っているみたい。20件くらいか。全部目を通してみようかな。
↓
なになに、明治35年9月16日大阪毎日の記事、「第三高等学校 校内にコレラ患者、、、、、ここに大騒動となり、、、、もっぱら消毒に尽力しつつありという」、、か。当時の大学も大変だったんだなぁ。
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 9,763