- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【重要】2013年度以前入学の学生の方のログインIDが変更になりました
Web
下記日時での本学認証システムの切替作業のため、マイページなどログインを伴う図書館の各種ウェブサービスが一時利用停止になります。(停止の詳細はこちらのニュースをご参照ください。)
【日時】 3/15(火) 午前10:00~
この切替作業に伴い、学生番号でログインされている方(2013年度以前に入学された学部生、2013年度以前に入学・進学された大学院生)に、重要なお知らせが2点ありますのでご留意ください。
1.ログインIDの変更
上記日時の認証システム切替以降は学生番号でログインできなくなります。SSO-KIDでログインしてください。ご自身のSSO-KIDの調べ方はこちらをご覧ください。なお、ログインパスワードはこれまでと同じです。
2.RefWorks, CiNii, Scopus/ScienceDirectのデータ再登録
以下に該当する方は、上記日時の認証システム切替後、RefWorks, CiNii, Scopus/ScieceDirectの個人領域上に保存されていた文献情報やユーザーデータへアクセスできなくなります。お手数をおかけして申し訳ございませんが、各サービスごとに、以下の手順に従って再登録などの操作を行っていただくようお願いします。
サービス名 | 対象者 | 対応方法 |
---|---|---|
RefWorks | 本学認証システムにより学生番号でRefWorksにログインされている方 | こちらのマニュアルに従ってご対応ください。 |
CiNii | 本学認証システムにより学生番号でCiNiiにログインし、CiNiiサイトライセンス個人IDのひもづけ(支払い情報登録)をされている方 |
3月15日午前10:00以降、CiNiiで有料文献のクレジットカード決済が不要ということでしたら、特にお手続きはありません。3月15日午前10:00以降も必要な場合は、認証サーバ切替後(3月15日午前10:00以降)に、本学認証システムのID(SSO-KID)でCiNiiにログインし、サイトライセンス個人IDのひもづけ(支払い情報登録)を新規に行ってください。 |
Scopus ScienceDirect |
本学認証システムにより学生番号でScopusまたはScienceDirectにログインし、パーソナル機能(メールアラートなど)を利用されている方 | メールアラートを設定されている場合は、認証サーバ切替前(3月15日午前10:00以前)に、アラートの設定を解除しておいてください。認証サーバ切替後(3月15日午前10:00以降)に、本学認証システムのID(SSO-KID)でログインし、パーソナル機能をアクティベートし、必要に応じて、メールアラート等をあらためた設定してください。 |
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 3,180