- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
MOOC「昆虫学入門 -多様性を探る- Exploring Insect Biodiversity」受講登録開始
Web
教材開発センターが制作したMOOC「昆虫学入門 -多様性を探る- Exploring Insect Biodiversity」の受講登録を開始しました。
本講座では、どうして昆虫が多様なのか、どのように多様なのか、昆虫の多様性の実態とその理由について学ぶことができます。講師の専門はアリと共生する昆虫(好蟻性昆虫)で、その研究内容も紹介しています。また、研究にあたり講師は世界各地で採集調査を行っており、ここ数年で印象深かった調査の様子も紹介します。
昆虫は多様であり、また昆虫の研究内容も研究者も多様です。この講座では、一研究者の視点から概観する昆虫の多様性を学ぶことができます。皆様のご受講をお待ちしています。
講師:丸山 宗利 准教授(九州大学 総合研究博物館)
開講期間:2018年7月23日(月) ~ 8月20日(月)
受講料:無料
字幕:日本語・英語
受講登録はこちらから ※OpenLearning, Japanのウェブサイトに移動します
講座PV ※YouTubeに移動します
【教材開発センター】http://www.icer.kyushu-u.ac.jp/
【JMOOC】https://www.jmooc.jp/
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,756