セミナー「はじめての研究データ管理とそのサポート」(2/1)

講習会 公開
開催日
2021.02.01
開催場所

オンライン(Webex)

研究データをどう管理すればよいか自信がない・・・
困っている研究者を助けたい・・・
そもそも研究データ管理って何なのかよく分からない・・・

 世界的なオープンサイエンスの潮流から研究データ管理が重要視されるなか、大学として具体的にどのようなサポートが求められているでしょうか。
 本セミナーでは、国立情報学研究所(NII)の古川雅子助教による研究データ管理の支援に関する講演と、ライブラリーサイエンス専攻の学生による研究データ管理教材の分析結果や研究データ管理の実態調査に関する講演を行い、支援する職員と支援を受ける研究者が議論を行うことで相互の理解を深め、期待される研究データ管理サービスのイメージを形成し、共有する場とします。
 研究データ管理に関心のある方であればどなたでも歓迎しますので、ぜひお気軽にご参加ください。

セミナーテーマ

大学における研究データ管理の教育と支援

日時

2021年2月1日(月曜日) 13時~15時

実施方法

Webexを用いたオンライン形式

セミナーチラシ
 

対象者

どなたでも。例えばこんな方におすすめします。

  • 外部資金の獲得や研究活動の支援にたずさわっている
  • 知的財産やライセンスの管理、コンプライアンス等にたずさわっている
  • 個人情報やプライバシー保護等、情報セキュリティーにたずさわっている
  • データの共有や長期保存等、情報リテラシーや情報インフラにたずさわっている
  • データの検索や収集、加工や分析、開示や公開にたずさわっている

参加費

無料

申込み

申込フォームから申込みをしてください。
申込締切日:2021年1月31日(日曜日)
お申込みを締め切りました。
参加申込みをいただきましたら、受講用URLをお知らせします。

主催

九州大学附属図書館・統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻

プログラム

13:00-13:15 開会挨拶・趣旨説明
13:15-14:00 研究データ管理に求められる支援スキル・支援体制
        国立情報学研究所(NII) 古川雅子助教
        発表スライドを公開しました。
14:00-14:40 ユーザ向け研究データ管理教材の開発とデータ管理の実態調査
        ライブラリーサイエンス専攻の大学院生
14:40-15:00 質疑応答、意見交換
        コーディネーター: 九州大学附属図書館研究開発室 内山英昭准教授

問合せ先

九州大学附属図書館eリソース課リポジトリ係
E-mail: qir[at]jimu.kyushu-u.ac.jp  ※[at]は@に書き換えてください。

サイト内検索