第39回学際交流イベントQuricon - 歴史×〇〇

イベント, Web, 理系 学内
開催日
2025.03.26
開催場所

理系図書館1階 ラーニングコモンズ&オンライン

今回で第39回となるQuriconは、全学規模の学際交流イベントです。

今回のテーマは、歴史×〇〇
所属や専門の異なる大学院生が、自分の研究やそのモチベーションについて、歴史という観点を織り交ぜながら語ります。

 

学年や専門分野の違いを超えて、幅広く交流を深めていただくことを目的としています。どうぞお気軽にご参加ください。

【日時・スケジュール】

2025年3月26日(水)14:00-16:00 

  • 14:00-14:10 Quriconの紹介、テーマの背景説明

  • 14:10-15:10 各演者によるプレゼンテーション

  • 15:10-15:20 (休憩)

  • 15:20-15:50 パネルディスカッション(対面参加のみ)

  • 15:50-16:00 まとめ

【主催】

  • Quricon実行委員会(九州大学附属図書館)

【会場】

  • 理系図書館1階 ラーニングコモンズ&オンライン

【対象】

  • 学際交流に興味がある学内の学生・教職員

【定員】

  • 対面 40名
    オンライン 100名(Zoomミーティング)

【プレゼンター(名前順)】発表順は決定次第お知らせします

  • 栗原 悠里子(経済学府修士1年)

    • 『歴史×経済』

  • 小椎葉 大樹(人間環境学府修士2年)図書館TA(Cuter)

    • 『教員養成を研究する:制度史を「観る」のか「使う」のか』

  • 下川 貴史(理学府博士1年)

    • 『望遠鏡が映す過去の星と惑星:理論と観測の対話』

  • 山本 航(理学府修士1年)図書館TA(Cuter)

    • 『光の謎を追い求めた科学者たち』

【お申し込み】

下記のいずれかの申込フォームから、事前登録をお願いします。

【お問い合わせ】

附属図書館 学習・研究支援係

092-802-2483
toesupport@jimu.kyushu-u.ac.jp

Quriconとは?】

学部・学府・学年の垣根を越えた研究交流を図る学際交流イベントです。

  • 参加者が多角的な知識、見方を身につけること

  • 研究内容を、専門外の人にもわかりやすく説明するスキルを身につけること

をコンセプトにしています。

サイト内検索