- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
1年生向けプレゼン講座2019
中央
開催日
2019.06.28
開催場所
中央図書館きゅうとコモンズ
6/27(木)はセンター2号館2108教室
お待たせしました!1年生向けプレゼン講座のご案内です!
入学からしばらく経って、1年生のみなさんはレポート課題をこなせるようになってきたところでしょうか。
次なる強敵はプレゼンテーション。
プレゼンテーションのスキルは大学の授業だけでなく、就職活動や、就職してからの社会生活の中でも、あらゆる場面で不可欠なものです。
そこで今回は、図書館TA(Cuter)がプレゼンテーションのいろはをお教えします。
更に、図書館TA(Cuter)の研究内容に関するお手本プレゼンも行います!
・プレゼンとは何か
・プレゼンの組み立て方
・準備・練習・発表のコツ
【今回の講座で講師・サポートを務める図書館TA(Cuter)】
図書館TA(Cuter)は、ティーチングアシスタントとして自身の専門知識や経験を生かしてみなさんの学習をサポートすべく活動しています。
- 丹生谷 颯人 (生物資源環境科学府M2)
- 松岡 智文 (地球社会統合科学府D3)
- ハイトフ スナトゥーラ (法学府D2)
- 白石 隆太(システム生命科学府(一貫制)D3)
- 犬塚 秀世 (工学府D2)
- 本田 功輝 (工学府D3)
- 久我 立 (システム生命科学府(一貫制)D3)
- 張 耀丹(地球社会統合科学府D2)
- 楊 萌(人文科学府D3)
- 髙濱 良(生物資源科学府D2)
- 大坪 悠介(システム情報科学府M2)
図書館TA(Cuter)のHPはこちら
【申し込み】
飛び込み参加も大歓迎ですが、開催日によっては混雑が予想されます。
事前予約がオススメです。下記の予約フォームよりご予約ください。
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,274