- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
電子教材 著作権講習会のご案内(馬出キャンパス)
講習会 学内
開催日
2013.05.14
開催場所
馬出キャンパス 総合研究棟2F 201号室
附属図書館付設教材開発センターにより、下記の講習会が開催されます。受講をご希望の方は、教材開発センターHPよりお申し込みください。
録画した講義を公開したり、講義資料や学習資料をウェブで共有したりするとき、教材に「他人の著作物」が含まれていると、著作権への配慮が必要です。電子教材に含まれる他人の著作物の使用許諾申請や著作権者のガイドラインに基づく点検、教材作成者側のガイドライン提案など、これまでの経験や疑問をシェアしたいと思います。ご希望の題材を取り上げてお話いたしますので、ご要望を申込みフォームにご記入ください。ご自分の教材をお持ちいただくことも可能です。また、協調学習など学習資料をウェブで共有している学生のみなさんの参加もお待ちしています。
日時場所
【馬出】6月10日(月)17:00 - 18:30 総合研究棟2F 201号室
講師
吉田 素文(医学研究院 教授、附属図書館 副館長)
対象
本学に在籍する全教職員、大学院生および学部学生
必要なもの
Web学習システム(Blackboard)ログインのため、教職員は全学共通認証のID(SSO-KID)、学生は教育情報システムのIDとパスワードをご準備ください。
参加申込
教材開発センターHP上、参加申込みフォームよりお申し込みください。
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 788