- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
GakuNin RDMデータ活用セミナー : これからの研究データ管理を探る
講習会, Web 学内
開催日
2023.11.16
開催場所
オンライン(Webex)
九州大学データ駆動イノベーション推進本部 研究データ管理支援部門では、下記のとおり全学FDを開催いたします。
開催日時
2023年11月16日(木)13:00〜14:30
開催内容
1. 開催概要
GakuNin RDMは、研究者が研究データや関連資料を効果的に管理・共有するための研究データ管理サービスです。このセミナーでは、開発・提供元である国立情報学研究所(以下「NII」)からエンドユーザー向けに、本サービスが研究インフラとしてどのように役立つか具体例を交えて説明し、参加者との議論の場を設けます。オンラインでの開催となりますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
2. 主催
九州大学データ駆動イノベーション推進本部(以下「DX推進本部」)
国立情報学研究所(以下「NII」)
3. 対象
研究データ管理に関心のある九州大学の教職員・学生
4. 次第
13:00 開会、会の趣旨説明
冨浦 洋一 (DX推進本部研究データ管理支援部門長・システム情報科学研究院教授)
13:05 講演1 「GakuNin RDMの使い方」(仮)
下山 武司 (NIIオープンサイエンス基盤研究センター 特任准教授)
13:30 講演2 「GakuNin RDMデータ解析機能の使い方」(仮)
藤原 一毅 (NIIアーキテクチャ科学研究系准教授)
13:55 講演3 「九州大学で研究データ管理に利用可能なストレージについて」(仮)
清水 敏之 (DX推進本部・附属図書館研究開発室准教授)
14:10 クロストーク/質疑応答
14:30 閉会
司会 石田 栄美 (DX推進本部教授)
会場
オンライン(Webex)
参加登録
九州大学のFDポータル(下記)から参加登録をお願いします
https://ueii.kyushu-u.ac.jp/fdp/event/details/284
お問い合わせ
DX推進本部研究データ管理支援部門 図書館DX支援室
092-802-2459
rds_help@dx.kyushu-u.ac.jp(@は半角に置き換えてください)
関連サイト
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 221