- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
2023年度オープンキャンパス:附属図書館での対面企画
イベント 公開
開催日
2023.08.05 〜 2023.08.07
開催場所
中央図書館・理系図書館・医学図書館・芸術工学図書館(各館で実施日が異なります。)
九州大学の2023年度オープンキャンパスは対面とオンラインを併用して開催されます。対面での実施は2019年度以来4年ぶりです。附属図書館も特別に開放します。高校生の皆さま、保護者の皆様、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
中央図書館 @伊都キャンパス(8月5日~6日 10:00-16:00)
館内開放
開放的な学習空間。圧倒的な蔵書数。見どころたくさんの図書館を自由に見学できます。
企画展 「九大中央図書館のお宝たち」
この2日間の限定で『蒙古襲来絵詞』やペリー提督直筆サイン入りの洋書など、貴重な資料の一部を特別公開します。
詳しくはコチラ >>
理系図書館 @伊都キャンパス(8月5日~6日 10:00-16:00)
館内開放
自然科学系図書館です。70万冊収容の自動書庫のほか、1階ラーニングコモンズ1には、グループ学習に適した机や椅子を配置しています。2階国際交流ラウンジには、語学関連の図書を集めています。理系図書館では1,2階を開放し自由に見学できます。
自動書庫見学(8月6日のみ)
理系図書館1Fカウンターで当日受付。各回定員20名。
第1回:11:00~11:10(受付時間10:55~)
第2回:14:00~14:10(受付時間13:55~)
医学図書館 @病院キャンパス(8月7日 10:00-16:00)
館内開放
2022年10月にリニューアルオープンし、病院キャンパスの医療活動と学生生活を支える快適でフレキシブルな図書館に生まれ変わりました!医学部・歯学部・薬学部の先輩たちによるおすすめ本の展示など見どころいっぱい。
館内の展示室では「知をつむぐー東西の古医書ー」展を開催中!約400年前の西洋医学の精巧な解剖図は圧巻です。ぜひご覧ください。
芸術工学図書館 @大橋キャンパス(8月6日 10:00-16:00)
館内開放
今年6月にリニューアルオープンしました。アクティブラーニングコリドーという新たな学びの場が生まれました。また、閲覧ホール、映像音響ラウンジを備えています。当日も、映像音響ラウンジでは展示が行われています。
附属図書館のオンライン企画
本学の特設サイトにて附属図書館のオンライン企画(動画やパンフレットなど)をまとめていますので、あわせてご覧ください。
2023年度オープンキャンパス > 附属図書館のオンライン企画
お問い合わせ(代表)
九州大学附属図書館 利用者サービス課サービス企画係
Tel:092-802-2480
E-mail:touservice@jimu.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 313