- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 文献・情報の入手
- 論文の執筆・投稿
- 研究成果の公開
- オープンアクセス
- 九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
- 研究データの管理・公開
- 図書館について
お知らせ
君の研究は。―まだ会ったことのない研究を、探している― 【第24回Quricon】
イベント 学内
開催日
2016.11.11
開催場所
伊都図書館1F ラーニングコモンズ1
~Quricon x Cuter 学際交流コラボ第10弾~
分野・学年の垣根を越えて九大生が大集合!!
普段は聞けない他分野の研究を聞けるチャンスです。
今回のテーマは「環境」です。
自分たちの生活の身近にある分野として、自然環境や人的環境に関連する研究分野について発表いただきます!
演者を含め、他分野の学生と交流する時間を設けています。
「誰かに聞いてみたかったこと」「気になっていたこと」、是非お話してみてください!
<Quriconとは?>
理学府の院生を中心に始まった学際交流団体と図書館TA(Cuter)たちが合同企画する、研究交流イベントです。
・参加者が多角的な知識、見方を身につけること
・研究内容を、専門外の人にもわかりやすく説明するスキルを身につけること
をコンセプトにしています。
【発表者一覧】
- 本田 功輝さん (工学府 M2) Cuter
「人間の感覚をコントロールする―それ、錯覚ですよw―」 - 土田 亮さん (21世紀プログラム B4)
「喪失からはじまるまちづくり―九州大学箱崎キャンパスのこれからを考える―」 - 船原 将太さん (人間環境学府 D1)
「ノルムと教育」 - 岡本 宇宙さん (システム生命科学府 M1)
「もののけ姫の里をシカから守るためには?」
【申込】
準備の都合上、できるだけ事前予約をお願いします。
申込みフォームはこちらから。
【日時・会場】
11月11日(金) 18:00 - 20:00 【伊都】伊都図書館1階 ラーニングコモンズ1
(第1部) 18:00 - 19:15 研究発表
(第2部) 19:30 - 19:45 コミュニケーションタイム
演者の方を交えつつ、みんなでお話します。学部学科を超えた交流をするチャンス!
20:30 - 懇親会 JR周船寺駅周辺
【問合せ】
九州大学中央図書館eリソースサービス室 tel:092-642-2336
伊都図書館 参考調査係 tel: 092-802-2454
e-mail:esupport@lib.kyushu-u.ac.jp
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 1,816