- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
お知らせ
【病院地区講習会】人体解剖学画像データベースPrimal Pictures利用説明会
講習会 学内
開催日
2014.05.16
開催場所
【病院地区】総合研究棟2階 ITルーム
-
3Dで解剖学画像を見たい
-
プレゼンで解剖学画像やMRI画像を使いたい
-
授業で学生に人体の動きをアニメーションで見せたい
そんな方におすすめなのが、Primal Picturesです。
Primal Picturesは、National Library of Medicine (NLM)のVisible Human Projectのデータにもとづいて開発された、ヒト全身の3次元解剖学画像データベースです。
全身あるいは特定の部位の解剖学画像、MRI画像、CT画像、病理切片、説明文および3D画像を収録するモジュールや、機能解剖学、各種専門領域タイトルが利用できます。
アクセスはこちらから。https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/databases/ovid_primal
講習会では、外部から講師を招き、Primal Picturesの使い方を実習形式でご紹介します。
【内容】
- Primal Picturesとは
- 基本の操作
- 質疑応答
【日時・会場】
会場 |
開催日 |
時間 |
【病院地区】 総合研究棟2階 ITルーム | 2014年5月16日(金) | (1) 12:00-13:00 |
(2) 13:30-14:30 |
※ 各回同内容です。
【問合先】
医学図書館参考調査係
tel: 092-642-6040
E-mail: tiasanko@jimu.kyushu-u.ac.jp
予約は下記のボタンから
講習会にご参加いただいた方はアンケートにご協力お願いいたします
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,104