- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
オンライン版 近代文学作家自筆資料集
オンライン版 近代文学作家自筆資料集
閲覧数: 772
収録範囲:国内 アクセス: 自宅・出張先 学内
提供元 : Japan Digital Archives Center (J-DAC)
カテゴリ: デジタルコレクション
利用注記推奨ブラウザ:Microsoft Edge
学外からアクセスする際に、"Forbidden"というエラーメッセージが表示されることがあります。その場合には、使用ブラウザのCookieを削除して、再度アクセスを行ってください。
虚子記念文学館が所蔵する、明治~戦前期までの近代文学作家60余名の自筆資料約450点を収録。
主な収録作家には高濱虚子、夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、正岡子規、佐藤春夫、長塚節などがおり、内容は原稿、書簡、句会稿など。
近代文学はもとより、近代美術史、出版文化史の分野においても必須の資料集。
主要資料
直筆原稿類は、夏目漱石「吾輩は猫である」最終章、正岡子規「仰臥漫録」「病牀手記」などが含まれている。
書簡類は、夏目漱石、正岡子規を中心に、芥川龍之介、幸田露伴、佐藤春夫、そして2018年に発見され話題となった森鴎外の全集未収録書簡等の新史料も含まれている。
分野
- 文学
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 772