所蔵コレクション

所蔵館 : Web
  • 属性 : 電子展示
  • 主な資料種別 : 和本
  • 分野 : 芸術, 文学・語学

平成6年度の貴重文物展観において展示された「奈良絵本」について

第八臨時教員養成所旧蔵本

visibility 閲覧数: 744
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 和書178冊 洋書172冊 350冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和書, 洋書
  • 分野 : 理学

九州帝国大学内に設置された第八臨時教員養成所の旧蔵書で、理学関係の基本書を中心とする。

高瀬文庫

visibility 閲覧数: 3,879
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 約3,200 冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和本, 漢籍, 和書
  • 分野 : 哲学・思想・宗教, 文学・語学

陽明学者で京都帝国大学教授高瀬武次郎(1869~1950)の儒学関係を中心とする旧蔵書。

高田文庫

visibility 閲覧数: 2,818
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 378冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和書
  • 分野 : 法・政治

法学部教授高田源清(1909~1994)のアジアの政治・商法関係を中心とする旧蔵書。

高橋文庫

visibility 閲覧数: 2,952
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 1,105冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和書, 洋書
  • 分野 : 法・政治

ILO東京支局長高橋武の社会法関係を中心とする旧蔵書

高橋文庫(高橋義孝旧蔵)

visibility 閲覧数: 1,227
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 1270冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和書, 洋書
  • 分野 : 文学・語学

文学部教授高橋義孝(1913~1995)の主にゲーテやトーマス・マンならびにドイツ文芸学に関する旧蔵書

武内文庫

visibility 閲覧数: 2,875
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 154部588冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 和本, 漢籍
  • 分野 : 哲学・思想・宗教, 文学・語学

楠本碩水門下で宇美町長武内謙介旧蔵の経書、宋明学、崎門学を中心とする漢籍。
昭和30年武内継治氏により寄贈 

竹田文庫

visibility 閲覧数: 5,536
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 1239点
  • 属性 : 文書類
  • 主な資料種別 : 文書
  • 分野 : 哲学・思想・宗教, 文学・語学, 歴史・地理

竹田春庵より代々福岡藩儒の職を勤めた竹田家の旧蔵文書。

武谷文庫

visibility 閲覧数: 1,110
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 約250点
  • 属性 : 文書類
  • 主な資料種別 : 和本, 文書, 和書
  • 分野 : 文学・語学, 歴史・地理, 医学

九大の学祖の一人、武谷祐之の自筆資料・書簡類を中心とする福岡の医家武谷家の資料(寄託)。

田中三郎コレクション

visibility 閲覧数: 713
所蔵館 : 中央図書館
  • 点数 : 356冊
  • 属性 : 文庫
  • 主な資料種別 : 漢籍, 文書, 和書
  • 分野 : 哲学・思想・宗教, 芸術, 歴史・地理

古銭研究家田中三郎の旧蔵書で、敦煌文書及び古銭関係資料を中心とする。

サイト内検索