- HOME
- 探す・調べる
- 図書館を使う
- 学習・教育
- 研究支援
- 図書館について
近世後期戯作類コレクション

閲覧数: 2,949
所蔵館 : 中央図書館
- 点数 : 274冊
- 属性 : 大型コレクション(オリジナル)
- 主な資料種別 : 和本
- 分野 : 文学・語学
[大型コレクション 昭和57年度 形態:オリジナル]
本コレクションは、1) 酒落本 2) 滑稽本類 3) 咄本類 4) 中本読本 5) 半紙本合巻 6) 狂詩類の6部門全196部、274冊もので近世後期戯作類の主要な部分を占めるものである。酒落本は特に重要な寛政期までのものが大半を占め、滑稽本では 茶番や見立絵の類に珍本が多く、膝栗毛の大揃いも貴重である。中本読本も振鷺亭の作品がよく揃っており、狂詩本は全作品の八割方が集められていて最も揃っ ている。
[大型コレクション 昭和57年度 形態:オリジナル]
本コレクションは、1) 酒落本 2) 滑稽本類 3) 咄本類 4) 中本読本 5) 半紙本合巻 6) 狂詩類の6部門全196部、274冊もので近世後期戯作類の主要な部分を占めるものである。酒落本は特に重要な寛政期までのものが大半を占め、滑稽本では 茶番や見立絵の類に珍本が多く、膝栗毛の大揃いも貴重である。中本読本も振鷺亭の作品がよく揃っており、狂詩本は全作品の八割方が集められていて最も揃っ ている。
昭和56-60年度玉英堂戯作コレクション収集概要
昭和56年度文学部購入 黄表紙類(琵琶湖蝉丸実記等)
排架場所:文学部
数量:38部65冊
昭和57年度大型コレクション 近世後期戯作類コレクション
排架場所:中央図書館準貴重書室
数量:196部274冊
目録:
- 目録カード画像検索システム
>中央図書館貴重書>文庫目録>近世後期戯作類コレクション
昭和58年度特別図書 読本類
排架場所:中央図書館準貴重書室
数量:30部167冊
目録:OPACの詳細検索で、文庫名に「戯作コレクション 読本類」と入力して検索
昭和60年度附属図書館購入 狂詩類
排架場所:中央図書館準貴重書室
数量:10部10冊
目録:目録カード画像検索システム
>中央図書館貴重書>文庫目録>近世後期戯作類コレクション
・参考文献
中野三敏「近世後期戯作類コレクション解説」『図書館情報』19(2),1983
同「近世後期戯作類コレクション」『九州大学百年の宝物』丸善プラネット,2011
配架場所
準貴重書室 (56)
利用注記
中央図書館 資料配置 準貴重書室をご覧ください。
関連サイト
Submitted:
| Updated:
| Total Views: 2,949