- HOME
- Service
- Libraries
- Learning
- Learning
- Education
- Research
- Literature & Information
- Purchasing Research Materials
- Access to Papers
- Writing & Publishing Papers
- Open Access Support
- Research Data Services
- Literature & Information
- About Us
【芸工図書館】サイエンス・プランター Vol.3 (9/14)
Date
2017.09.14
SCIENCE PLANTER
サイエンス・プランターとは?
芸工図書館1F「AIVEA(アイビー)」で開催する、サイエンスカフェ形式の気軽な雰囲気のセミナーです。
芸工の教員や学生が行っている研究を紹介し、新たな興味の「芽」を育むことをコンセプトとしています。
********************************************************************
Vol.3 他者の眼をとおして知る私 ~色覚の進化と多様性~
第3回の講師は芸術工学研究院の平松千尋 先生です。
なぜ世界は色であふれているのでしょうか。
色は主観的な感覚と言いますが、他の人や動物も自分と同じように色を見ているのでしょうか。
現在、私達が色を見ている理由には、動物の長い長い進化の歴史がかかわっています。
その過程で多様な色覚が生まれました。人もその例外ではありません。
他者の見る世界を想像してみることで、世界における自分の存在の不思議さを考えるきっかけになればと思います。
********************************************************************
日付 | 2017年9月14日 (木) |
---|---|
時間 | 17:00~18:00 |
場所 | 芸術工学図書館1F「AIVEA」 |
講師 | 平松 千尋 (九州大学芸術工学研究院) |
※開館時間は17時までです。当日は「AIVEA」のみセミナー終了時間まで利用可能です。
*参加費用は無料です。
*予約不要ですので自由にご参加いただけます。
*学外者の方は、別途、入館手続きが必要です。
*サイエンスカフェ形式ですが、会場は飲食に制限があります。
食事はご遠慮ください。飲み物はペットボトルや水筒など、蓋の閉まるものをご持参ください。
【第4回予告】
2017年10月頃
講師: 近日発表!
テーマ: お楽しみに!
【問い合わせ先】
芸術工学図書館 情報サービス係
TEL (092)553-9490
MAIL toshokan@design.kyushu-u.ac.jp
File