病院地区での講習会 (5月開催分)

Date
2017.05.19 〜 2017.06.07
開催場所

総合研究棟2階 セミナー室201

文献集めと管理のコツを今のうちに!

新年度が始まって約1ヶ月。
研究や実験が本格化する前に、文献集めや整理方法について押さえておきませんか?
今月は、医学系に必須のツールに加えて、研究補助の方が文献を入手するために必要なスキルを紹介する講習会などを開催します。

 

★文献の探しかた ※事務職員・秘書の方向け

研究補助をしている方を主な対象に、「先生に頼まれた文献が見つからない」「どうやって本文を入手すればよいかわからない」といったお悩みについて、基本から分かりやすく説明します。

  • 病院地区でよく使われるデータベースの紹介
  • きゅうとLinQから「本文を入手する」「学内所蔵を探す」「文献複写を申し込む」
開催日 時間 内容 会場

2017年5月19日(金)

2017年5月22日(月)

12:00-13:00

14:00-15:00

どちらも

同一内容です

総合研究棟2Fセミナー室201

 

★pubmed ※確実に使いこなすために

医学・生命系には必須のツール。この機会に知らなかった機能やお役立ちTipsを紹介します。

【基礎編】 効率よく文献を見つけるための基本的な探しかた

  • 検索結果を絞り込む
  • 著者や出版年の情報で検索するときの注意 …など
  • Single Citation Matcherで参考文献掲載の論文を見つける

【応用編】 知っておくと便利な機能

  •   自動マッピングのしくみ
  •  MeSHを使った検索
  •  Clinical Queries
  •  そのほか便利な機能
開催日 時間 内容 会場

 2017年5月23日(火)

 17:00-17:45

 18:00-18:30

 基礎編

 応用編

 総合研究棟2Fセミナー室201

 

★文献整理法 ※より研究に集中するために

「あの文献どこいったっけ?」「参考文献リスト作成、ルールが多すぎて頭がおかしくなりそう・・・」そんなお悩みのために!
文献管理ツールがどんなものなのか、実習形式で紹介します。

附属図書館では文献管理ツールRefWorksの提供を終了するため、今回の講習会ではRefWorks利用者向けに乗り換えを支援する時間も設けています。

【EndNote Basic】(45分)

  • 論文情報の取込みと整理
  • 論文情報を他の人と共有
  • 投稿誌ごとのフォーマットに合った参考文献リストを自動生成 (備付PCでは実習不可)
  • 原稿に最も適したジャーナルの検索
  • RefWorksからの乗り換え支援

【Mendeley はじめて編】(50分)

  • 論文情報の取込み
  • 論文PDFの整理
  • 投稿誌ごとのフォーマットに合った参考文献リストを自動生成
  • 複数のPCやiPad等との同期

【Mendeley 応用編】(50分)

  • 一歩進んだ論文情報の取込み
  • 参考文献リスト生成のさまざま
  • 論文情報を他の人と共有
  • RefWorksからの乗り換え支援
開催日 時間 内容 会場

2017年5月26日(金)
※ 満席です

16:30-17:15 

17:30-18:20 

18:30-19:20 

EndNote Basic

Mendeley はじめて編 

Mendeley 応用+乗換え編

総合研究棟2F

セミナー室201 

2017年5月31日(水)
※ 満席です

10:30-11:15

13:30-14:20

14:30-15:20

EndNote Basic

Mendeley はじめて編

Mendeley 応用+乗換え編

総合研究棟2F

セミナー室201

2017年6月 7日(水)
※ 満席です

16:30-17:15 

17:30-18:20 

18:30-19:20 

EndNote Basic

Mendeley はじめて編 

Mendeley 応用+乗換え編

総合研究棟2F

セミナー室201 

実習形式のため、事前準備の項をご参照の上、ご自身のPCを必ずお持ちください。

 

※ MendeleyとEndNote Basicの違い

講習会、Mendeleyにしようか、EndNote Basicにしようか、どちらのツールが自分にあっているか分からないという方は、ツールの比較表をご参考ください。今回取り上げるMendeleyやEndNoteだけでなく、他のツールも含めて特徴を比較しています。なお、この比較表は学内からのみアクセス可能です。

※ 事前準備のお願い

以下の事前準備を行った上で、講習会にノートPCをご持参いただくようお願いします。

1.  共通
持参いただく個人PCについては会場でインターネットに接続できるよう、無線LAN(edunet, kitenet)の設定を事前にお願いします。

2. 「Mendeley はじめて編」にご参加の方
こちらのサイトで事前にMendeleyのアカウントを作成してください。また、あわせてMendeleyソフトウェアをPCにインストールしてください。さらに、どのジャーナルでもかまいませんので、英語論文のpdfファイルを三つ以上、デスクトップに保存しておいてください。

3. 会場備付のPCをご利用になりたい方
会場にはWindows7のPCがあります。「文献の探しかた」「pubmed」編では問題なくお使いいただけますが、「文献整理法」では注意が必要です。
EndNote Basicはwebベースのツールですので実習ができますが、参考文献リストを自動生成のみ実習できません。
Mendeleyはインストール型のツールですので、ご自身のPCでしか使えません。

 

【受講していただいたみなさまへ】

アンケートにぜひご協力ください。回答はこちら



【問合せ】
九州大学医学図書館 参考調査係
tel:092-642-6040
e-mail:tiasanko@jimu.kyushu-u.ac.jp
Site search